JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

デジタル・オーディオ用光端子から・・・

2007年04月26日 | その他

 TVは既に地デジ対応の液晶TVに更改していたが、内臓スピーカーの音が物足らなくて、手持ちのコンポステレオに接続することにした。

 コンポ側はライン入力へ接続するつもりでいたが、裏面をみてみるとディジタルオーディオ用光端子コネクタが付いていたので、急遽ホームセンタから光ケーブルを購入し接続。

 また、同コンポステレオには、サブウーファー用の出力端子(ラインレベル)があったもので、ついでにネットでサブウーファー探し。予算1万円以下で探した結果、YAMHA YST-SW010-MCを手配。5.1chサラウンドシステムは見送ったが、在り合わせのものを寄せ集めた2.1chもどき?のAVシステムが出来上がることとなった。

Ystsw010_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UN7JE

2007年04月25日 | 新着QSLカード

 UN7GE(Kzazkhstan)からQSLカードが届いてきました。

14MHz PSKモードで3月4日にQSOしてたものです。PSKモードでのエンティティーが+1になりました。

Un7je_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XU7PPH

2007年04月23日 | 新着QSLカード

 JA3PPHさんがぺディションでQRVなさった、XU7PPH(Cambodia)からQSLカードがとどいてきました。

 '07/3/18 21Mhz PhoneでQSOしていたときのもので、QSL Mgr JA3EGZさんから送られてきています。

Xu7pph

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンリツのユニバーサルカウンタ

2007年04月20日 | 測定器

 以前知り合いからジャンクのアンリツのWE-113型周波数計(ユニバーサルカウンタMF51A、MH62Bコンバータを組み合わせたもの、1GHz)を貰っていて、整備してみようと思い引っ張り出してみた。

 本体は、基準信号1MHz、積算計数機能とセルフチェックの基準信号1MHzのカウント機能と、A入力信号の周期測定機能が動いているので、部分的には信号入力ゲート制御信号が行っているようである。

 しかしながら、肝心の周波数計としては動作しないので、ロジック部分でゲート信号が入っていないところがあると見当をたて、オシロであたってみたが、回路図がないため、全く判らない。

 基板コネクタや切替用の各ロータリースイッチの接触不良をチェック洗浄してみたが進展なし。結局、元のままお蔵入りとなってしまった。

 コンバータ部(MH62B)は、144MHzの信号を入れると同調レベルメータも規定まで振れており、生きているかもしれないが、肝心の本体(MF51A)が不調では、どうしようもないようである。

写真はケースから出したMF51A部

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N8S (Swains Island) 【4】

2007年04月17日 | DX

 N8Sのぺディションが終了して、オンラインログサーチがアクセスできるようになったようです。

 数日前までは、アクセスしても全くだめでしたが、一段落着いたのでしょう。28MHz SSBと21MHz SSB、SSTVの3回のQSOができました。

  N8s_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする