JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

Windows 10 への移行処理

2016年07月29日 | PC

 Windows 10 への無料移行扱いの期限がやってきました。

 我が家のPCは Win 7×2台、Win 8.1×2台ありましたが、3台のデスクトップ機は全てWin 10 へ移行し、Win 10 へ移行後、不具合の発生した Note PC のみ Win 7 へ戻しました。ただ、今季、新調した無線用 PC は OS を新規購入する必要があり、こちらは有料の Win 10 (USBメモリ) を購入してインストールしています。

 デスクトップの Win 7 PC は元々無線用に使っていたもので CPU Core 2 Duo ( MM 8GB、SSD 128GB + HDD×2台 ) というシロモノであります。作ってから 9 年 ほど経っていますが、まだバリバリの現役マシンとして使える PC です。今のところ使い道が無いので Win 10 へ移行させた後、置いたままになっています。Hi.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付属装置の諸元 変更 (JT65追加) に伴う電子申請実施

2016年07月15日 | 電子申請

 7月 13日に再免許申請に伴う新しい局免が有効になったので、JT65 モードの運用を開始するため、変更届を四国総通に電子申請処理で提出しました。

 既にpSK31等で付属装置 (パソコン) を第1送信機に付加しており、諸元に JT65 に関連する事項を1項目追加するだけなので届け出処理 (軽微な変更扱い) でOKです。
事前チェックを通過した後、電子申請システムに到達したとの返信メールも手元に届いてきており、晴れて JT65 モードの運用を開始することができます。

 JT65 モードを運用するための アプリ (JT65-HF) は無線機用 PC に既にインストール しており、今晩から JT65 モードで運用を開始します・Hi.


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S79V LoTW 上で Cfm

2016年07月14日 | LoTW

 この 1 週間ほど間野暮用で忙しくいのと、Band Condx が今一つの状態だったので、無線機の前に座ることも少なく、結果的にブログの更新も手を付けられなくなていた。

 久々に時間ができたので、まずは、1 か月ぶりに QSO データを LoTW サーバへアップロードすると、1 週間ほど前の アフリカ セイシェルの S79V との QSO が Cfm  できていた。

 S79V (Seychell) とは、今回 18MHz SSB、CW、RTTY と 21MH SSB の 4 QSO できていたが、 その内 18MHz が Band NEW になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S79V

2016年07月06日 | DX

 久々にアフリカと 21MHz / SSB で QSO できた。

 S79V ( Seychelles ) が今月 1日から DX ペディションで運用しており、今日 08:35z に ショートパスで QSO できたもので、信号はそれほど強くなかったが、十分了解できる信号強度だった。

 18MHz / SSB はワッチ開始時は、ノイズレベルすれすれでほとんど了解できなかったが、09:00z 前頃から信号レベルが上がってきて 08:52z にリターンがあり QSO 成功!!。アフリカ セイシェルの 18MHz は Band NEW になる。

 S79V は 7月 10日まで運用するとアナウンスしています。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の 14MHz JT65 レポート

2016年07月05日 | ディジタルモード

 JT65-HF をインストールしてから時々 14MHz / JT65 をワッチしています。

 20:00z (05:00 JST)過ぎにデコードできている信号で、EU、SAの信号が見えています。夏場の Condx で条件はあまり良いとは言えない時期なので、こんなものなのでしょうか。

 14,076kHz で独特の信号音がにぎやかに聞こえています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする