goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

釣り竿アンテナを庭先に建てて 7MHz / FT8 を運用

2025年04月17日 | 移動用アンテナ

 4月 16日は天気も良く暖かだったので、久しぶりに釣り竿アンテナを庭先に建て、7,041kHz にて FT8 を運用しました。

 このような IC-705 + 釣り竿アンテナ による移動運用スタイルは、キャリー用ケースに一式入れて保管しており、即、組み立てできるつもりでいましたが、先ず ① アンテナチューナー AH-705 用給電ケーブル ( M-P ~ BNC-P ) が行方不明で、探し回ることになり、② IC-705 ~ ノートPC 用 USB ケーブルがキャリーケースの中見当たらず探し回るようなこととなってしまって、すんなりと 7,041kHz にて FT8 を運用することになりませんでした。Hi.

 

 先ずは釣り竿を伸ばし、アンテナエレメントとなる電線をテープで数カ所止め、支柱に固定。アース線 ( 6m×5本 ) は庭中に引っ張り回します。
どこにしまったか判らなくなっている給電ケーブル探しから始まって、設営を完了するまでにおよそ 1時間ほど時間を潰してしまいました。

 

 何とか設営を終え、AH705 で アンテナとのマッチングを取ってワッチを開始。
チューニングもしっかりと取れており、午後 2時頃からの運用開始となりました。

 通常の移動運用では、外付けリチウムイオン電池および GPS 信号受信器 (時刻合わせ) を使用しますが、
庭先なので AC100V + 12V 安定化電源、および、自宅の WiFi の信号を使って時刻合わせです。

 

 

 実質 30分程度の運用になりましたが、こちらから呼んだり、呼ばれてみたりと、計 8局と QSO でき、まずまずの成績です。
お相手頂いた各局長さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VP2VI ( British Virgin Islands ) と 18MHz / FT8 でQSO

2025年04月16日 | ディジタルモード

 今朝の 1号のネタは当ブログの廃止予定のご案内というBF な内容でしたが、VP2VI ( British Virgin Islands ) と 1'st QSO ができたという、うれしいネタができました。

 この数日は悪天候のため、アンテナエレベータを降ろしていたので、運用ができずクラスター情報を指をくわえて眺めていましたが、
今朝は天候も回復、22:00z に起床。上天気であることから直ちにアンテナエレベータをの揚げてワッチ開始すると、18MHz で信号が今までで一番良く聞こえていました。

 

 

 コールすると、22:25z 応答が有り、無事 QSO 完了。イギリス領バージン諸島の 18MHz は、Band NEW になります。
同島とは、21MHz もできてないので、今回のペディションで何とかモノにできればと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JA5DBE's Coffeebreak」を本年 11月 18日をもって、廃止させていただきます

2025年04月16日 | ブログ終了

 画面の最上段の赤い帯にご案内しているように NTT ドコモが運営するポータルサイト 「goo」 の公式サイトを通じ、
「goo blog は 11月 18日 (火) にて、サービスの提供を終了させていただくことになります。」と発表が有りました。

 当ブログ 「JA5DBE's Coffeebreak」 は、元々は、OCN のブログサービス上で 2006年 6月に開始し、
OCN のブログサービスの廃止に伴って、goo blog へ移設。
OCN 時代 と goo になってから以降と併せて 19年も経過し、 今日現在で およそ 98万7千名もの方がアクセス して頂いてまいりました。


 この間、製作記事、QSO の記録、通信制御等アプリの設定情報など、
私 JA5DBE が思い付くままに「役立つとも言えないような?」駄文を長々と掲載し続けてまいりましたが、
これを機会に廃止する予定です。

 この秋の廃止日まで、残り数か月の間、記事掲載を継続いたします。よろしければ、
もう暫くお付き合いください。

 本当に長い間お付き合いありがとうございました。

                        JA5DBE

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JD1BOI ( Ogasawara ) と 21MHz / FT8 で QSO

2025年04月12日 | ディジタルモード

 小笠原諸島とは各 Band および 各 Mode で QSO 出来ていますが、FT8 では 21MHz が漏れていました。

 

 

 今朝は、たまたま, JD1BOI ( Ogasawara ) が北米中心にサービスを行っていましたが、割り込んで暫くコールし続けているとリターンがあり、無事 QSO 完了、且つ、穴埋めができました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LZ100IARU (Bulgaria ) とQSO

2025年04月07日 | ディジタルモード

 今月の初めころから IARU ( 国際アマチュア無線連合 ) 100周年記念局が各バンドで多数出ており、今日は 7MHz / FT8  で LZ100IARU (Bulgaria ) とQSO。

 

 4月2日に QSO を開始して以来、現在 6局と QSO を完了している。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする