goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

ZS8W ( Prince Edward Marion Island) と FT8 に続け、21MHz / CW で QSO 出来ました。

2025年05月08日 | DX

 今までに ZS8W ( Prince Edward Marion Island) とは、14MHz & 21MHz / FT8 で QSO 出来ていましたが、昨日は 21MHz / CW で QSO 出来ました。

 昨日、07:00z 過ぎにローカルの先輩から SPj方向から 21MHz / CW で良く聞こえているとの情報を受け、夕方の TV ワッチから 21,019kHz / CW をワッチ開始。

 ノイズ交じりながら、まずまずの強さできこえており、数回のコールでリターンが返ってきました。

 念のため、こちらのコール入れて " de JA5DBE ur 599 TU " と送り、ZS8W の " TU " も確認でき、無事 QSO 完了を確認。

 

 

 今朝、ONLINE LOG を見ると、間違いなく、今までの FT8 に加え 15m / CW が増えています。

 マリオン島の Mode NEW を追加することが出来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IARU ( 国際アマチュア無線連合 ) 記念局

2025年04月23日 | DX

 1925年4月17日に国際的なアマチュア無線組織を創設するための国際アマチュア無線会議 (International Amateur Congress) がパリで開催され、IARU憲章が採択。同年4月18日に国際アマチュア無線連合の成立が批准され、IARU ( 国際アマチュア無線連合 ) が誕生しました。( 現在の加盟組織 162か国の組織 )

 毎年 4月18日を「世界アマチュア無線の日」という記念日にしており、今年の 2025年は、結成 100周年にあたり、これを記念して各国では IARU 100 周年記念局を運用されています。

 JA5DBE は、その記念局の内、下表のとおり、現在 13局と QSO しました。

 

 

< 参 考 >

 IARU ( 国際アマチュア無線連合 )は、世界を3つの地域組織に分けて活動しており、日本は第3地域 ( アジア・オセアニア地域 ) に所属しています。

                             第3地域の加盟国

 

       第1組織の加盟国

 

      第2地域の加盟国

   

IARU ( 国際アマチュア無線連合 ) の詳細については、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』をご覧ください。 

掲載地図および掲載記事の一部内容は、Wikipedia より転載編集しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカ ナイジェリアとの QSO LOG データ

2025年02月23日 | DX

  今回の 5N9DTG ( NIGERIA ) ペディションで、空いて居たところ (18・21・24MHz) 全てが埋まると共に、7MHz / FT8 モードの追加もできました。

 近々 CLUBLOG の OQRS 上で QSLの請求をおこないます。

 ※ 青・赤で囲まれた "T" が全て 5N9DTG ( NIGERIA ) との QSO です。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南太平洋 TX7N ( Marquesas Island ) との QSO

2025年01月19日 | DX

 TX7N ( Marquesas Island ) との 1月 15日 7MHz / CW による 1'st QSO から、昨日の 18MHz / FT8 による QSO までの実績です。

 方向および距離的にももう少し強く入感しても良いのでは?と思いますが、あまり強く入って来ず、結果、コールしてもリターンが有るまで結構時間が掛かりました。

 結果は、上のマトリクスの通りです。18MHz / FT8 が唯一 New になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VP2MCW ( Montserrat ) と 18MHz / CW で QSO ?

2024年11月09日 | DX

 今朝も FT8 より CW 先行でワッチ開始。

 18.075MHz 近くで VP2MCW ( Monserrat ) の信号が聞こえる。
 信号は強くなく辛うじて了解できる程度。

 Up 5 辺りでコールしてみるものの、リターンが返ってこなかったが、暫くして JA5DBE ? らしくコピーできたので、再度こちらのコールを送信。
 改めてレポート+ TU を送ると、相手からも JA5DBE 599 TU らしく? タイミング良く聞こえたので TU 73 を送り終了。

 微妙な QSO になってしまったが、うまく QSO が完了していれば、カリブ海 モンセラト の 18MHz は Band NEW になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする