元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

4月21日その一

2018年04月21日 | オフ
一昨日、昨日と来訪される方が急増している意味が分かりません(苦笑)。

とりあえず、季節はずれに暑いぐらいの土曜日。
地元の桜も今週末で見納めの模様。
明日、母親を花見に連れて行ってやりたい。


クルマでは、ベーム&バイロイト祝祭管の『トリスタン』がやっと3幕まで到達。
2幕の有名な二重唱の場面、クライバー盤のような官能的なまでの陶酔感はないものの、
二人だけで現世から遠く離れたところへ行ってしまう感覚には、
やはり心掴まれます。

よく聴くと、この場面、リズムが極めて希薄。
ただただうねうねと、ぬめぬめと旋律が織り紡がれていくだけ。
19C半ばと言う時代に、よくもこんな音楽が書けたものだと聴くたびに思わされる。

終幕までもう少し。
三幕冒頭のコール・アングレの長大などソロもやはり凄かった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日

2018年04月20日 | いろいろ
1)昨日の鑑賞

■ロジャー・ボボ(Tub):チューバ・リベラ



随分前に買った音源だが、改めて聴いてみると、
ボボはやはり素晴らしい音楽家だ。
ここまで来ると楽器の種類や大小は関係ないなあ。


2)昨日の出来事

午前中時間が空いたので、ライブラリの整理を少し。
すると、同じ音源が複数枚出てくるではないか(苦笑)。



ライスターの、WAM&JBのCl五重奏曲集。
ジャケット違いで、何と3枚出てきましたw。
いつ買ったか、全然覚えてない。

歳ですかな(^^;)。


と、呆れていたら、他にも出て来た(T_T)。



昨年買った、ラモン・オルテガ・ケロのバロック作品集。
これがなぜか2枚(^^;)。


きっと、もっと探せばもっと出てくるんだろうなあ・・・(遠い目)。


PS
先日、ライブラリから久しぶりにジョン・ハーレ(Sax)の音源を発見。
(※ちなみに画像のとは違う音源です。)



聴いてみたら、これが実にしっくり来るんですな。
Saxの音源の中では一番好きかも。

と、思っていたら、今月号のパイパーズの復刻記事で
1995年のハーレのインタビューが再掲されていました。
こういうのをシンクロニシティと言うんでしょうかw?


という訳で、画像の協奏曲集の音源を新たに買おうと思っちょります(^^)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日

2018年04月19日 | いろいろ
昨晩、生徒たちと一緒にお花見する予定でしたが、
あいにくの雨模様(T_T)。
金曜日に行けたらいいなあ。


さて現在、財務省の福田前事務次官によるセクハラ問題についての
緊急記者会見をインターネットによる中継で視聴しております。


辞めて終わりじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日

2018年04月17日 | いろいろ
昨晩は、昼からの財務事務次官のセクハラ疑惑否定騒動で
大層気分が悪くなり、
珍しいことに平日の夜に晩酌して寝てしまいました。

あー、気分悪かった(怒)!

そうこうしているうちに、
L.プライスの『ポーギーとベス』を聴き終わり、
次なる獲物wは

■トリスタンとイゾルデ:ニルソン&ヴィントガッセン、ベーム&バイロイト祝祭管(1966)

です。

濃厚!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日

2018年04月15日 | オフ
本日、春祭り当日。

雨の予報だったのに、ぎりぎり寸止めみたいな曇り空で何とかセーフ。
盛り上がってくれれば良いなあ。


ちなみに十数年前に私が42歳厄年連で出演した時は雨(T_T)!
5年前に娘が小学生でよさこいソ-ランの踊りを披露した時は、何と雪(ToT)!!

荒天模様が多い春祭りなのです(苦笑)。


さて先ほど、近所に住んでいる中学校時代の恩師に逢いました。
音楽の先生で吹奏楽部顧問。御年80代半ばと推察いたします。

同期の男子5人全員が高校でも楽器を続け、さらに全員東京の大学でオケに入ったのも
この先生のおかげです。

先生とは、昨年2月に二期会の『トリスタン』(タイトルロール:福井敬)を観に行った時、
上野駅でばったりお会いして、「私も観に来たのよ」と仰るのを聞いて
びっくりしたことがあったのですが、
今回も、「3月に、みなとみらい21まで行って、福井君(教え子なんです)と森麻紀さんの
コンサートを聴いてきたの」と仰るのでまたまたビックリ(繰り返しますが80代半ばです)!

で、「私も2月に東京文化で福井の『ローエングリン』観て来たんですよ」と言ったら、
「あら、それも行ったわ」とまたまたまたビックリ!!


先生ますますお元気で(^^)。


PS



結構前に買ってあったのに、なかなか手を付けられなかった、
ケンペ&SKDのR.シュトラウス管弦楽作品集(9枚組)。

やっと、『ティル』、『ドン・ファン』、『英雄の生涯』を聴いてみましたが、
当たり前だけれど、やっぱり素晴らしい。

リヒャルトに関して言えば、ライナー&CSOやカラヤン&BPOの二組が
お気に入りだったのですが、
ケンペ&SKDはまた違った魅力がありますね。
特にオケの、柔らかくもしなやかな響きは、シカゴやベルリンとは明らかに異なる味。

それと、根がHr吹きなもので、往年の名手P.ダムのオーケストラプレイにも
惹かれます。
上手い!!

リヒャルトは、クラシカルなサウンドトラックだと思えば聴きやすいのだなと、
最近ようやく気が付きましたw。
ボチボチ聴いて行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日

2018年04月14日 | オフ
娘、無事に帰ってきました。
今夜は爆睡するでしょうw。

さて、つい先ほど、耳寄りなコンサート情報をGETしました。
ぜひ行きたいな。

1)
★PRO WiND 023 第8回定期演奏会
•日時:2018年5月6日(日) 15:00開演[14:15開場]
•会場:山形テルサホール
•指揮:大井剛史

【プログラム】
•交響曲第2番 / J.バーンズ
•第2組曲 / R.ジェイガー
•朝鮮民謡の主題による変奏曲 / J.B.チャンス
•大阪俗謡による幻想曲 / 大栗裕
•2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲全曲




2)

★仙台フィルハーモニー管弦楽団:高関健プロデュース「日本のオーケストラ音楽」展

■6月7日(木)19時開演
■日立システムズホール仙台・コンサートホール
■指揮:高関 健
■プログラム
 ◆芥川也寸志:弦楽のための三楽章「トリプティーク」
 ◆藤倉 大:シークレット・フォレスト
 ◆矢代秋雄:交響曲


ついでに、今行きたいと思っているのがこちら。
しばらくぶりなのと、上野の駅前と言うのがポイントw。

陸上自衛隊:創隊67周年記念 第154回定期演奏会

■日  時:平成30年6月2日(土)
      13:15 開場
      14:00 開演
■場  所:東京文化会館大ホール
■指  揮:1等陸佐  樋口 孝博
※客演指揮:退役中佐  ニック・グレイス(元英国ロイヤル・マリーンズ・バンド音楽総監督)

■曲目
【第1部】

・祝典のための序曲/C.T.スミス(※客演指揮:ニック・グレイス)  
・行進曲「クイーン・エリザベス」/J.モリッシュ
・アンフィビオシティ/M.エレビー
・デリー地方のアイルランド民謡/P.グレインジャー
・クラウン・インペリアル/W.ウォルトン

【第2部】
・委嘱作品~2本のクラリネットとバンドのための~/酒井 格
※クラリネット:准陸尉 野口雄二、2等陸曹 植竹友和
・吹奏楽のための「ワルツ」/高 昌帥
・吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」/伊藤 康英

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日

2018年04月13日 | いろいろ
第一週終了。
とりあえず滑り出しは順調。

娘は旅行2日目。
判別自主研修、上手くいったかしら?
明日のTDL、何とか雨は免れそうでよかった。
彼女にとっては6年ぶり。
楽しんできてくれたらいいな。


さて、全日制のクラブの子たちのための資料を準備していると、
しばらく手に取っていなかった音源や映像を再び手に取るようになって、
結果的に自分も面白がってますw。

今日は、往年のシカゴ響Trbセクションのメンバーによるカルテットと、
イギリスのSax奏者、J.ハーレの音源を久しぶりに聴いて、
どちらも大好きだったことを再認識。

特にCSOのカルテットは1967年の録音(半世紀前!)なのに、
とんでもなく素晴らしい響き。
そして、ここでトップを吹いているフリードマンが未だ現役だというのも凄い。

ハーレは、ヴィブラート少な目の、非常に抑制のきいた音と演奏が堪らない。
彼を聴いた後にフレンチスクールの演奏を聴くと、もうしんどくて(苦笑)。


あ、でもドゥラングルは別か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日

2018年04月12日 | いろいろ
今朝、娘が修学旅行に出発。
2泊3日東京への旅。
明日は班別自主研修、明後日はTDL。

迷子にならずw、事故なく無事に帰ってきてほしい。


さて今日の鑑賞

■キャロル・キング:つづれ織り



■美輪さん




■R.シュトラウス:Ob協奏曲(Ob:M.クレメント/ケンペ&SKD)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日

2018年04月11日 | いろいろ
昨日は、新入生歓迎会(いわゆる対面式)。

初めて全校生徒が一堂に揃いました。
お茶やお菓子を準備し、自己紹介やプロジェクターを使っての学校行事の紹介ばど、
楽しくも和やかな時間を過ごしました。

私はと言えば、BGM係を買って出て、雰囲気づくりに一役。
さすがに今時の高校生が喜ぶような音源は持っていないので(苦笑)、
明るい雰囲気の洋楽を数枚持参。

メインにかけたのは

■小野リサ:DREAM

■カーペンターズ:ベスト

の2枚。




小野リサは、以前は随分マメに聴いていたのですが、
このところはとんとご無沙汰。
久しぶりに聴いてみたら・・・、やっぱりいいですなあ。
新譜を探してみよう(^^)。


クルマでは最近クラシックしか聴いていなかったので
(というか、聴くものがどっさり溜まっているので^^;)、
これを機に、ちょっと女性のボーカルものを何枚かセレクト。

昨日の帰り道聴いてきたのは、

■ユーミン:ボイジャー

でした。




これまた懐かしい音源。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日

2018年04月09日 | いろいろ
今日から本格的に生徒が登校開始。
明日がいわゆる対面式(ウチは「新入生歓迎会」)。
果たして今年の新人たちはどんな子たちだろう?

さて今日の鑑賞は



でした。

ミサ曲を聴いて、シューベルトのイメージが随分変わった気がします。
生でも一度体験してみたい曲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする