連休明け初日も間もなく終わる。
思ったよりは疲れずに済んだ感じ。
さて今日のいろいろ。
1)
先日の渡部先生との会話の中で、田村文生さんの話題が出たので、
Wikiで作品を調べてみたら、これがまあ沢山あるわ!
しかし、これまた渡部先生が仰ったように、
こんなに沢山あっても、音源に全曲きちんと記録されている作品は極めて少ない(涙)。
youtubeで何曲か聴いたものの、これらもコンクール用のカット版がほとんど。
この辺りにも、日本の吹奏楽が抱えている問題の一端が表れている・・・(>_<)。
田村文生氏:吹奏楽作品一覧
・饗応夫人-太宰治作「饗応夫人」のための音楽(1994年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)
・かわいい女(ヤマハ吹奏楽団浜松委嘱、第1回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈1995〉
・アルプスの少女(ヤマハ吹奏楽団浜松委嘱作品)〈1999〉
・シャルロット -グロテスクなもの(長野県屋代高等学校委嘱、第5回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈2000〉
・Snow White(福島県立磐城高等学校委嘱作品)〈2001〉
・残酷メアリー(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱、第8回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈2003〉
・美しい水車小屋の娘。(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2004〉
・Lady Mallow ~葵上~(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2005〉
・百頭女(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2008〉
・20世紀の墓 ~「千の風になって」によるパラフレーズ (新潟県立新潟商業高等学校・東京学館新潟高等学校・新潟青陵高等学校・新潟市立高志高等学校・新潟市立関屋中学校・新潟市立坂井輪中学校・新潟市立小針中学校・新潟市立山の下中学校 共同委嘱作品)〈2008〉
・マショーの女 Femme fatale(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2011〉
・時と鐘?KHSWOの音列によるパラフレーズ(埼玉県立川越高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2012〉
・泣く女(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2012〉
・サンタ・カテリーナ ~幻視と黙想~(光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部 学校創立50周年記念委嘱作品)〈2013〉
・トルキッチュ行進曲(高知県立岡豊高等学校・北海道帯広柏葉高等学校・福島県相馬市立向陽中学校・北海道七飯町立七飯中学校・武蔵越生高等学校委嘱作品)〈2014〉
※同:吹奏楽編曲作品一覧
・前奏曲 変ホ長調(J.S.バッハ)(福島県立福島東高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2001〉
・「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より(C.ドビュッシー)〈2003〉
・バッハの名による幻想曲とフーガ(F.リスト)(北海道教育大学函館校吹奏楽団委嘱作品)〈2005〉
・謝肉祭(R.シューマン)〈2010〉
・おお、神秘なる力よ!(スクリャービン)〈2012〉
・哀歌 ラメント?バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲(F.リスト)(高知県立岡豊高等学校・東京学館新潟高等学校・浜松海の星高等学校・北海道帯広柏葉高等学校・山形県立山形中央高等学校協同委嘱作品)〈2013〉
・交響曲第5番より 終楽章(マーラー)(愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2014〉
私を泣かせてください 歌劇「リナルド」第2幕より(ヘンデル)(愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2014〉
・歌劇「エレクトラ」より エレクトラの勝利の踊り(R.シュトラウス)(愛媛県立伊予高等学校、東京学館新潟高等学校、山口県立下関西高等学校、静岡大学吹奏楽団協同委嘱作品)〈2015〉
・交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ)〈2017〉
・交響詩「影のない女」(R.シュトラウス)(愛媛県立伊予高等学校、札幌日本大学高等学校、北海道教育大学岩見沢校共同委嘱作品)〈2017〉
・「オルガン交響曲第4番」より(L.ヴィエルヌ)〈2017〉
2)
久しぶりに聴いたFFの音源↓
先日の下野さん&陸自中央音楽隊の演奏を思い出して、
急に聴きたくなったw。
でも、実は一番心に残ったのはリードではなく、
カップリングのパーシケッティの作品。
・おお、涼しい谷間よ
何と言うか、しみじみと心に染み入る。
もっと演奏されていい作品のはずなんだが・・・。
思ったよりは疲れずに済んだ感じ。
さて今日のいろいろ。
1)
先日の渡部先生との会話の中で、田村文生さんの話題が出たので、
Wikiで作品を調べてみたら、これがまあ沢山あるわ!
しかし、これまた渡部先生が仰ったように、
こんなに沢山あっても、音源に全曲きちんと記録されている作品は極めて少ない(涙)。
youtubeで何曲か聴いたものの、これらもコンクール用のカット版がほとんど。
この辺りにも、日本の吹奏楽が抱えている問題の一端が表れている・・・(>_<)。
田村文生氏:吹奏楽作品一覧
・饗応夫人-太宰治作「饗応夫人」のための音楽(1994年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)
・かわいい女(ヤマハ吹奏楽団浜松委嘱、第1回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈1995〉
・アルプスの少女(ヤマハ吹奏楽団浜松委嘱作品)〈1999〉
・シャルロット -グロテスクなもの(長野県屋代高等学校委嘱、第5回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈2000〉
・Snow White(福島県立磐城高等学校委嘱作品)〈2001〉
・残酷メアリー(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱、第8回 21世紀の吹奏楽“響宴”入選作品)〈2003〉
・美しい水車小屋の娘。(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2004〉
・Lady Mallow ~葵上~(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2005〉
・百頭女(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2008〉
・20世紀の墓 ~「千の風になって」によるパラフレーズ (新潟県立新潟商業高等学校・東京学館新潟高等学校・新潟青陵高等学校・新潟市立高志高等学校・新潟市立関屋中学校・新潟市立坂井輪中学校・新潟市立小針中学校・新潟市立山の下中学校 共同委嘱作品)〈2008〉
・マショーの女 Femme fatale(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2011〉
・時と鐘?KHSWOの音列によるパラフレーズ(埼玉県立川越高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2012〉
・泣く女(武蔵越生高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2012〉
・サンタ・カテリーナ ~幻視と黙想~(光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部 学校創立50周年記念委嘱作品)〈2013〉
・トルキッチュ行進曲(高知県立岡豊高等学校・北海道帯広柏葉高等学校・福島県相馬市立向陽中学校・北海道七飯町立七飯中学校・武蔵越生高等学校委嘱作品)〈2014〉
※同:吹奏楽編曲作品一覧
・前奏曲 変ホ長調(J.S.バッハ)(福島県立福島東高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2001〉
・「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より(C.ドビュッシー)〈2003〉
・バッハの名による幻想曲とフーガ(F.リスト)(北海道教育大学函館校吹奏楽団委嘱作品)〈2005〉
・謝肉祭(R.シューマン)〈2010〉
・おお、神秘なる力よ!(スクリャービン)〈2012〉
・哀歌 ラメント?バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲(F.リスト)(高知県立岡豊高等学校・東京学館新潟高等学校・浜松海の星高等学校・北海道帯広柏葉高等学校・山形県立山形中央高等学校協同委嘱作品)〈2013〉
・交響曲第5番より 終楽章(マーラー)(愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2014〉
私を泣かせてください 歌劇「リナルド」第2幕より(ヘンデル)(愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部委嘱作品)〈2014〉
・歌劇「エレクトラ」より エレクトラの勝利の踊り(R.シュトラウス)(愛媛県立伊予高等学校、東京学館新潟高等学校、山口県立下関西高等学校、静岡大学吹奏楽団協同委嘱作品)〈2015〉
・交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ)〈2017〉
・交響詩「影のない女」(R.シュトラウス)(愛媛県立伊予高等学校、札幌日本大学高等学校、北海道教育大学岩見沢校共同委嘱作品)〈2017〉
・「オルガン交響曲第4番」より(L.ヴィエルヌ)〈2017〉
2)
久しぶりに聴いたFFの音源↓
先日の下野さん&陸自中央音楽隊の演奏を思い出して、
急に聴きたくなったw。
でも、実は一番心に残ったのはリードではなく、
カップリングのパーシケッティの作品。
・おお、涼しい谷間よ
何と言うか、しみじみと心に染み入る。
もっと演奏されていい作品のはずなんだが・・・。