元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

5月6日

2017年05月06日 | いろいろ

今日の午後のラグビー観戦は、

①スーパーラグビー:ハリケーンズ(NZ)vsストーマーズ(SA)
②アジアラグビーチャンピオンシップ:日本vs香港

を2試合連続で。
①はすっきり爽快でしたが、②は消化不良(T_T)。
後は明日早朝のSR:ジャガーズ(AR)vsサンウルブズ(JP)を観戦予定。
地球の裏側で、すっきり快勝して欲しい!

さて今日はびっくりすることに、Amazonに注文していたCDが4組まとめて届きました。
しかもありがたいことにカミさんの留守中w。
これからじっくり鑑賞します(^^)。

■R.シュトラウス:『ツァラ』&『英雄の生涯』(小澤&BSO)
■シューベルト:八重奏曲(BOSCHAPS)
■NEW BRASS(Trb:M.デイビス 他)
■State of the Art: The ABQ at 50(American Brass Quintet)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日

2017年05月06日 | 鑑賞


娘はクラブ、カミさんは追っかけということで、
いつもの土曜日のように午後のラグビー観戦(アジアラグビーチャンピオンシップ)主体で、
のんびり過ごしております。

さて、往年のチェコの名手ティルシャルの『ホルン名曲集』(ウェーバー、F.シュトラウス、サン=サーンス、シューマン)。
この際だから色々なHr吹きの音源を聴いてみようと、この歳になって思い立ち(^^;)、集めているうちの一枚です。
ヴィブラート多用の軽めの音色は全く好みではありませんが、素晴らしい演奏であるのは確かだし、何よりこのスタイルが現代の天才バボラークに受け継がれていることを思うと、ボヘミアンホルンは今でもその伝統が生きていると言って良いのかも。

実はティルシャルは学生時代生で聴いたことがあります。同じノイマン&チェコフィルのコンビでマーラーの5番。確か東京文化だったはず。しかしこの時は終楽章でノイマンが思いっきりカット!?していた部分があり、そのことばかりが印象に残っていてティルシャルのHrは全然覚えてない(苦笑)。あのカットはどういう意図だったのか、今でも不思議。


ということでHr関連の音源が続きます。次手元に届くのはBSOの名手カヴァロフスキになる予定。ソロの録音はほとんどないのでしょうか?とりあえずシューベルトの八重奏曲と小澤&BSOのR.シュトラウス作品集が今岩手に向かっているはず(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする