あっ・・・、という間にもう日曜日。
一週間が過ぎるのは早いです。
昨日はコンクール東北大会・高校の部でしたが、
私は郡山に行くこともなく、
午前中は合奏、午後は課外でした。
結果はネットで確認しましたが、まあ順当でしょう。
岩手県代表の皆さん、おつかれさまでした。
今日は中学校の部。
どんな演奏が繰り広げられるやら。
プログラムを確認しているときに気が付いたのですが、
秋田はシードの山王中を除き、小編成を含む中高の代表枠は12。
そのうち、湯沢地区の代表校が5団体を占めています。
これって、すごい事です。
地域の吹連活動がとても充実している証でしょう。
理事長のO野先生はお友達ですが、
学ぶべき点は本当に多いと思っています。
一方ウチのクラブは来週末の文化祭に向けて練習中。
苦戦してます(笑)。
ただ、Tuttiの音には少しずつ変化が表れているように思います。
まあどこの学校でもやっていることではありますが、
あとはどれだけ継続し、徹底できるか。
来年には、きちんと自分達の「音」を持ったバンドに
育てていきたい。
道のりは遠いですが(苦笑)。
最近、朝晩めっきり涼しくなり、通勤の車内もいたって快適です。
ムラヴィンスキーのタコ5(笑)を聴いて、
ああ、この曲もやっぱりショスタコなんだなあ、と実に当たり前の
感想を抱きました。
一筋縄ではいかない。
表面に聴こえるものと、その奥にあるものはまるで違う。
今度ロジェストベンスキーのショスタコ4番英国初演ライブ盤
というのが出るそうですが、
これも聴いてみたい気持ちになってます。
昨日は一転、M.デイビスの『アガルタ』。
大音量で聴くと、かっこいいですなあ。
最近面白かったのは、娘に栗コーダーカルテットのCDを聴かせたところ、
1曲目に収録されていた
『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』に
すごく反応したこと(笑)。
以来ハマって、たまに口ずさんでます。
今度は『ピタゴラスイッチ』のテーマが入ったのも買ってみたい。
さて来週末は、オケの先輩達の接待ツァーが控えています。
どうなることやら(笑)。
一週間が過ぎるのは早いです。
昨日はコンクール東北大会・高校の部でしたが、
私は郡山に行くこともなく、
午前中は合奏、午後は課外でした。
結果はネットで確認しましたが、まあ順当でしょう。
岩手県代表の皆さん、おつかれさまでした。
今日は中学校の部。
どんな演奏が繰り広げられるやら。
プログラムを確認しているときに気が付いたのですが、
秋田はシードの山王中を除き、小編成を含む中高の代表枠は12。
そのうち、湯沢地区の代表校が5団体を占めています。
これって、すごい事です。
地域の吹連活動がとても充実している証でしょう。
理事長のO野先生はお友達ですが、
学ぶべき点は本当に多いと思っています。
一方ウチのクラブは来週末の文化祭に向けて練習中。
苦戦してます(笑)。
ただ、Tuttiの音には少しずつ変化が表れているように思います。
まあどこの学校でもやっていることではありますが、
あとはどれだけ継続し、徹底できるか。
来年には、きちんと自分達の「音」を持ったバンドに
育てていきたい。
道のりは遠いですが(苦笑)。
最近、朝晩めっきり涼しくなり、通勤の車内もいたって快適です。
ムラヴィンスキーのタコ5(笑)を聴いて、
ああ、この曲もやっぱりショスタコなんだなあ、と実に当たり前の
感想を抱きました。
一筋縄ではいかない。
表面に聴こえるものと、その奥にあるものはまるで違う。
今度ロジェストベンスキーのショスタコ4番英国初演ライブ盤
というのが出るそうですが、
これも聴いてみたい気持ちになってます。
昨日は一転、M.デイビスの『アガルタ』。
大音量で聴くと、かっこいいですなあ。
最近面白かったのは、娘に栗コーダーカルテットのCDを聴かせたところ、
1曲目に収録されていた
『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』に
すごく反応したこと(笑)。
以来ハマって、たまに口ずさんでます。
今度は『ピタゴラスイッチ』のテーマが入ったのも買ってみたい。
さて来週末は、オケの先輩達の接待ツァーが控えています。
どうなることやら(笑)。