こんにちは石井伸之です。本日は午前中にとある市民の方と過去の選挙について様々な懇談を行い、午後1時より表題のしまづ隆文さんの事務所開きが行われました。事務所の場所というと、大学通りにある北島金物店の脇を入ってすぐの場所にあります。
松本代議士や選対本部長の三田都議を始めとして、自由民主党新政会や公明党、明政会の各市議会議員12名が集まり、さらに80名程の方が集まっておりました。写真は、これから演説を始めようとしているしまづ隆文さんです。
その後、永田町にある自民党本部で全国青年部長・青年局長会議があり、そちらに出席しました。第一部は全国の青年部長や青年局長が集まり、各地域の声を党本部三役の方に直接質問するという方式で行われ、様々な質問が飛び交っておりました。
質問の中では、沖縄県糸満市議会議員の方より、自民党のカジノ議連の方がカジノ導入について、マカオやラスベガスのような健全なカジノを全国10箇所建設すべきであると、まとめられたそうですので、歳入増加に向けて取り組んでいただきたいと言っており、それに対して中川昭一政調会長は、韓国やマカオにまでいってカジノを楽しむ日本人がいるわけですから、娯楽の一つとして健全なカジノを作るべきと考えているが、10箇所が良いのか、また内容についてはまだまだ煮詰めていく必要があると言われておりました。
その後、場所を8階ホールに移して青年部青年局女性局合同全国大会が行われ、安倍総理からは、少子化に対する対策として、乳幼児に対する手当てを増やしていくと共に、安心して結婚をし、子供を産み育てる環境作りと家庭を持つことの素晴らしさ、家庭を持つことの喜びについてしっかりと伝える施策の実現に向けて努力していくとの力強い話がありました。
さらに、景気回復については各家庭で実感のできる景気回復と、各家庭での経済力を底上げする景気回復について努力していくそうです。
最後に、やるべきことをたじろがずに、責任を持ってやるべきことを断行することを約束されておりました。安倍総理の支持率が下がっているそうですが、是非とも子育て支援に対する政策を前向きに取り組んでいただきたく思います。
本日の長女は、9時を過ぎると眠くなり始め、相変わらず歯磨きをしていると、ぐずって泣きはじめます。なつ坊がなつ暴になるので、家内と二人がかりで取り押さえなんとか歯磨きを終えると、寝室へ直行となりました。大人しく歯磨きをしてくれるようになってほしいものです。
松本代議士や選対本部長の三田都議を始めとして、自由民主党新政会や公明党、明政会の各市議会議員12名が集まり、さらに80名程の方が集まっておりました。写真は、これから演説を始めようとしているしまづ隆文さんです。
その後、永田町にある自民党本部で全国青年部長・青年局長会議があり、そちらに出席しました。第一部は全国の青年部長や青年局長が集まり、各地域の声を党本部三役の方に直接質問するという方式で行われ、様々な質問が飛び交っておりました。
質問の中では、沖縄県糸満市議会議員の方より、自民党のカジノ議連の方がカジノ導入について、マカオやラスベガスのような健全なカジノを全国10箇所建設すべきであると、まとめられたそうですので、歳入増加に向けて取り組んでいただきたいと言っており、それに対して中川昭一政調会長は、韓国やマカオにまでいってカジノを楽しむ日本人がいるわけですから、娯楽の一つとして健全なカジノを作るべきと考えているが、10箇所が良いのか、また内容についてはまだまだ煮詰めていく必要があると言われておりました。
その後、場所を8階ホールに移して青年部青年局女性局合同全国大会が行われ、安倍総理からは、少子化に対する対策として、乳幼児に対する手当てを増やしていくと共に、安心して結婚をし、子供を産み育てる環境作りと家庭を持つことの素晴らしさ、家庭を持つことの喜びについてしっかりと伝える施策の実現に向けて努力していくとの力強い話がありました。
さらに、景気回復については各家庭で実感のできる景気回復と、各家庭での経済力を底上げする景気回復について努力していくそうです。
最後に、やるべきことをたじろがずに、責任を持ってやるべきことを断行することを約束されておりました。安倍総理の支持率が下がっているそうですが、是非とも子育て支援に対する政策を前向きに取り組んでいただきたく思います。
本日の長女は、9時を過ぎると眠くなり始め、相変わらず歯磨きをしていると、ぐずって泣きはじめます。なつ坊がなつ暴になるので、家内と二人がかりで取り押さえなんとか歯磨きを終えると、寝室へ直行となりました。大人しく歯磨きをしてくれるようになってほしいものです。