goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月19日本日は自由民主党国立支部役員会がありました

2007年01月19日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は金曜日ということで国立駅南口で朝の市政報告を行いました。今日は早朝から風が強く、冷たい風が顔に当たると刺すように痛いという感覚です。

 国立駅南口に到着すると、既に石塚議員が場所を取っていただいており、市政報告を行いました。話す内容としては、国立駅東側ガード下の道路拡幅を速やかに行い、安全な道路を確保すべきところ、上原市長はなかなかそれに向けての取り組みが遅いというのが実情です。

 そして、国政については安倍総理総裁が小泉前総理の志を継いで、官から民への構造改革を進めて、景気回復に努めていくということによって、企業に経済的な体力をつけていただき、それによって給与所得者のお財布を暖めて、お金を回転させる必要があります。今後とも自民党では小さな政府を目指して努力していきます。

 一旦帰宅して、自宅で市議会通信48号を作成していると、あっという間に自民党国立支部役員会の時間となり、国立南事務所へと向かいました。

 役員会では、今年の市長選挙・市議会議員選挙の話を中心に、様々な件について検討しました。4月15日告示で4月22日投票の国立市長選挙と市議会議員選挙は、いよいよ3ヶ月を切りましたので、様々な準備を各陣営で行っているところです。私も様々な準備を行っておりますが、あせらずに一つ一つこなして行きたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする