goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月20日 本日は自民党国立総支部党員に向けて発送作業を行いました

2020年04月20日 | 自由民主党
 こんにちは、6月議会の運営をどうすべきか頭を悩ませている石井伸之です

 本日は、午前中に青柳若葉会執行部会に向けた資料作成、午後1時からは #国立テイクアウト #国立エール飯 に関する打ち合わせ、午後2時からは市役所自民党控室で封入作業を行いました。

 自由民主党国立総支部では、新型コロナウイルス感染予防の観点から、定期大会を中止としました

 定期大会に変わる役員総会をどのように実施するか?非常に頭の痛いところです。

 役員総会の実施についても慎重な判断が必要となっています

 しかし、いつまでも総会をせずにそのままという訳にも行きません。

 自民党三多摩事務所に話を聞く中で判断したいと思います

 頭が痛いと言えば、#新型コロナウイルス 感染症予防に務める中で6月議会をどのように運営出来るのか?

 このことを考えると出口の見えない迷宮に陥るが如く、回答が見当たりません。

 「5月のゴールデンウイークが終わらないと状況が判断できない」というのが本音です

 それでも、可能であれば一般質問の実施も含めて、6月議会を開く中で各議員が聞いている市民の皆様の貴重な声を、市政に反映して行きたいと思います。

 話は変わりますが、大学通りの緑地帯には大学通り商店会の皆様によって綺麗な花が植えられています。

 春の桜、秋のイチョウだけではなく、大学通りの緑地帯では季節に応じて色とりどりの花が咲いていますので、是非こちらもご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする