こんにちは、国立市議会議長として少しでも国立市を盛り上げて行きたいと考えている石井伸之です。
先日、国立市東一条通り商店会で飲食店を経営する方より、旭通り周辺でテイクアウトを実施する飲食店の資料をいただきました。
飲食店の皆様が新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の関係で、大きな打撃を受けていることは間違いありません。
しかし、ピンチをチャンスにという掛け声で、今までチャレンジしていなかったテイクアウトに挑戦しているとのことです。
どうしても容器代などがかかることから、店内で料理を提供する時よりも若干利益は落ちると言われていました。
それでも、馴染みのお客さんが購入されることと「店内の飲食では敷居が高いを感じられるので、まずはテイクアウトであれば」というお客さんの声もあるそうです。
4月20日に発行される国立市報1面の左下の部分にもありますが、各飲食店で実施しているテイクアウト情報をご覧いただければ嬉しく思います。
今後とも国立市を盛り上げて行く為に、情報発信を続けて行きます。
これからも石井伸之の国立市議会議長日記をご覧いただければ幸いです。

国立市全体の商店会マップです。

以前のイベントでアップされていた東一条通り商店会のマップです。
先日、国立市東一条通り商店会で飲食店を経営する方より、旭通り周辺でテイクアウトを実施する飲食店の資料をいただきました。
飲食店の皆様が新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の関係で、大きな打撃を受けていることは間違いありません。
しかし、ピンチをチャンスにという掛け声で、今までチャレンジしていなかったテイクアウトに挑戦しているとのことです。
どうしても容器代などがかかることから、店内で料理を提供する時よりも若干利益は落ちると言われていました。
それでも、馴染みのお客さんが購入されることと「店内の飲食では敷居が高いを感じられるので、まずはテイクアウトであれば」というお客さんの声もあるそうです。
4月20日に発行される国立市報1面の左下の部分にもありますが、各飲食店で実施しているテイクアウト情報をご覧いただければ嬉しく思います。
今後とも国立市を盛り上げて行く為に、情報発信を続けて行きます。
これからも石井伸之の国立市議会議長日記をご覧いただければ幸いです。

国立市全体の商店会マップです。

以前のイベントでアップされていた東一条通り商店会のマップです。