goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月8日 18時30分現在東京都の発表によると国立市における新型コロナウイルス感染者は0名とのことです

2020年04月08日 | 国立市議会議長
 いよいよ新型コロナウイルス感染症が広がりつつあります

 国の緊急事態宣言を受けて、国立市でも公共施設の閉鎖が決定しています。

 市民の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、本日は特に公務は無い一日でしたが、多くの方より電話、ライン、メールといった形でご意見ご要望をいただきました

 特に保育園関係者の方より「国立市からも保護者の方々へ極力登園を自粛して欲しいということを伝えていただきたい」とのことです。

 国立市として現在は保育園に関して、ホームページで以下のように記載されています

保育園・学童保育所については、市民の日常生活を維持するために就労されている方などのため、原則、開園・開所いたします。
自宅での保育ができる方には、自粛をお願いしてまいります。
感染拡大の状況により、さらなる自粛をお願いすることがあります。

 私自身も保育園を休園せず、開園する中で就労支援することは必要な対応であると考えています

 しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から考えると、三密である保育園への登園を自粛可能であれば、自宅で保育して欲しいところです。

 矛盾する難しい問題であるかと思いますが、適切な判断をお願いいたします。

 さて、東京都発表の第170報下段の添付ファイル別紙を見ると、市区町村の新型コロナウイルス感染症発症状況が掲載されています。

 このファイルによると、国立市の感染症発症者は0人とのことです。数日でリンク切れとなるかもしれませんが最新の情報がありますので、是非クリックしてご確認ください。

 ただし、三多摩26市の中で発症者がいないのは、国立市、国分寺市、福生市、多摩市の4市のみとなっています。

 つい先日は26市中11市が感染者ゼロでした。

 ジワリと包囲網が狭まっているように感じるのは私だけでしょうか

 不吉な予測かもしれませんが、いつ国立市内で新型コロナウイルス感染症発症者が出てもおかしくない状況です。

 重ねてのお願いで恐縮ですが、不要不急の外出を控えていただくと共に、うがい手洗いの励行、十分な睡眠を取っていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします

 青柳すずめ会会長よりいただいた、スーパームーンの画像です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする