goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月19日本日は石井伸之市政報告会を青柳福祉センターで行いました

2013年05月19日 | Weblog
 こんにちは、毎年この時期に市政報告会を行っている石井伸之です

 本日は午後2時より、毎年恒例となっている市政報告会を青柳福祉センターで行いました

 毎回の事ですが、どれだけの方が集まっていただけるか不安なところです。

 平成15年に初当選をした直後の市政報告会は、参加者が10人程度ということもあり、大変寂しい状況でした。

 しかし、回を重ねるごとに参加者が増え、今回は座布団が間に合わないほどに50人を超える方が参加いただき、本当に有り難い限りです。

 来賓としては、仲人を務めていただいた三田敏哉前都議会議員を始め、都議会議員候補である高椙健一元国分寺市議会議員、松本洋平衆議院議員、武見敬三参議院議員、佐藤一夫国立市長、中川雅治参議院議員の秘書、丸川珠代参議院議員の秘書といった方にご出席いただきました。

 開会の挨拶を石井伸之後援会顧問の方よりいただき、更なる活躍を期待する旨の叱咤激励をいただいたことは、身が引き締まる思いです。

 後援会長挨拶の後に、来賓挨拶となります。



 まずは、三田敏哉前都議会議員よりご挨拶いただき、泉都営住宅の値下げに向けて三田都議が尽力されていたことを私がチラシに書き止め、地域の方へ丁寧に報告していたことを高く評価していただきました。




 続いて武見敬三参議院議員より挨拶をいただきました。


 さすがに貫録のある武見敬三参議院議員だけあって、車から降りられ会場入りされる様子からも、国会議員のオーラを感じたと家内が言っておりました


 また、私の市政報告会に初めて出席していただいたにも関わらず、私の事や国立市の抱える課題を的確に話されており大変驚きました。

 次に松本洋平衆議院議員の順番というところで、ちょうど駆けつけていただき、まるで出番を待っていたかのようなタイミングです。





 その後、佐藤一夫市長より私が5月16日の役職改選で議会運営委員会委員長に就任したことについて話をしていただきました。

 さらに、議会での様々な発言についてお褒めの言葉をいただき有り難く思います。


 そして、6月23日投開票で行われる都議会議員選挙に立候補を予定している高椙健一自民党国分寺支部長からは、都政改革に掛ける想いを語っていただきました。






 来賓紹介の後に私の出番となり、消防団についてありえない原因で火災が発生している事から、明和マンション問題も通常ではありえないことに繋げて、出来るだけ分かり易く丁寧に話をしました。



 続いて、商工会青年部の仲間であるセレモアつくばの方と司法書士の方より業務内容について話をしていただくと、出席された方よりこういった話も良いとのお褒めの言葉をいただき、有り難い限りです。

 第二部の懇親会でも多くの方より様々なご意見をいただき、盛会のうちに終了することが出来、ホッとしました。

 石井伸之後援会で最大の行事である市政報告会に、会場が一杯になるほどの方が集まっていただきましたので、これで天狗になることなく「来て良かった」と思っていただけるよう工夫したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする