goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月3日本日はサイボクハムに行きました

2013年05月03日 | Weblog
 こんにちは、以前自民党国立総支部バス旅行でサイボクハムへ行った事のある石井伸之です。



 本日は久しぶりにサイボクハムへ行くと、駐車場の脇に店舗を構えていた温泉施設が閉鎖されておりました


 国立市の温泉施設「湯楽の里」もそうですが、あちこちに温浴施設が建設されることによって、既存施設が淘汰されるのかもしれません

 勝ち組み負け組みという言葉がありますが、市内事業に対する長期的な視野に立った支援を検討することが必要であると感じます。

 敷地内ではコンサートも開かれており、賑わっております。

 さすがにゴールデンウイークということから大変な盛況振りですが、家内に聞くとこの程度の混雑は序の口で、本日は午後3時頃ということもあり、空いているとのことです。

 ソーセージやハムなどを販売している店舗内に入ると、威勢の良い有名な売り子さんが通る声を張り上げております

 「まいう、まいう、美味しいのはこちら、安いのはこちら、お土産にはこちら、お子様にはこちら、まいう、まいうーー・・」というように、元気な声が飛び込んできました。



 大勢の客さんに揉まれながらも、何とかお目当ての肉製品を購入することが出来ました



 外にはすぐに食べられる肉製品が焼かれており、その香ばしさに釣られそうです


 また、お茶をその場で焙じているテントもあり、一袋300円ということから、ほうじ茶を2袋購入しました。





 豚さんの置物があり、子供達が乗っていました。




 また、B級グルメコンテストで優勝した「餃子入りパイタン高麗鍋」(380円)は売り切れていました。

 国立市でも商工振興の一助としてB級グルメコンテストを他市と連携して実施することも必要ではないでしょうか?

 サイボクハムには、レストランやパークゴルフもあり、一日ゆっくりと遊ぶことが出来ますので、是非ご利用下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする