goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月26日本日は終日事務仕事をしておりました

2012年07月26日 | Weblog
 こんにちは、寝不足で辛い状況の石井伸之です

 みなさんも本日午前1時から行われたロンドンオリンピック女子サッカーなでしこジャパンの初戦を見る為に、寝不足かと思います

 世界ランク7位のカナダとの初戦という事から、接戦が予想されておりますが、金メダルを目指すには躓く訳には行きません。

 後から知ったことですが、世界ランク一位のアメリカでさえ、初戦のフランス戦では2点を先取され、苦しい立ち上がりを逆転で勝利したそうです。

 日本も序盤はカナダの高さと当たりの強さに押され、攻めあぐねておりましたが、前半33分に大野選手のパスを川澄選手が角度の無いところから豪快に蹴り込み、嬉しい先取点を上げることが出来ました

 その後、前半44分鮫島選手のクロスが、長身のカナダ選手を越えて来たところに、宮間選手が冷静に頭で合わせ、大きく弾んだボールはゴールに吸い込まれました

 これで楽勝かとおもいましたが、大儀見選手の決定機をカナダ選手にファインセーブされた直後、一瞬の隙を突かれて失点してしまったことから、そう簡単にはいきません。

 その後のなでしこジャパンは冷静に守りを固め、落ち着いたボール運びで初戦の勝利をものにしました

 全ての日本選手に先駆けての勝利に大きな弾みになると思います。金メダルを目指して頑張って欲しいところです

 さて、本日は8月より受け入れるインターン生に渡す日程表の作成、7月31日に行う自民党国立総支部役員会の打ち合わせ資料作成、青柳祭りに向けた打ち合わせ資料の作成、青柳稲荷神社での盆踊りに向けたカキ氷、わたあめ、飲料の注文などを行っていると、一日が過ぎていきます。

 また、メールでは西東京市議会議員である田中議員より、自民党東京第十九選挙区(西東京・小平・国分寺・国立)議員団会議の案内をメールでいただき、国立市の自民党所属議員へメールしました。

 議員となって、国立市の重要課題を都や国へ働きかけるにしても、近隣各市との連携や情報交換が大変重要であるという事が分かります。

 そういった意味では、他市の議員と意見交換や情報交換、政策的な打ち合わせなどを行う機会として、この十九選挙区議員団会議は大変重要です。

 こういった他市の議員との意見交換の中で、国立市の佐藤市長が国や都、JRといった各関係機関を飛び回り、市政発展に向けて大変努力しているという話を聞くことは大変嬉しく思います

 市長という仕事はもちろん内政面も重要な課題ですが、関係機関との連絡調整という外交面も重要な仕事です。

 難しい交渉となれば、どうしても事務方ではその交渉権限に限界がありますので、佐藤市長には密林を切り開くかのような作業を行っていただいております。

 また、佐藤市長の脇を固める職員の能力も市政交代直後は少々戸惑いがあったように思いますが、この一年間で馴染んできたようです。

 議員の一人として、より良い形で市民と職員、市長の間を繋ぐような役目を担い、市政発展に向けて努力して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする