こんにちは、国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です。
本日は午前10時30分より国立市芸術小ホールで、第46回東京都市町村総合体育大会開会式が行われるという事から、運営の手伝いをする役員として午前8時に集合し、受付を担当しました。
26市3町1村の選手団代表が集まるだけあって、9時を過ぎた辺りから受け付けは大混雑となり、その合間に来賓の方々を控室へ誘導するという状況となっております。
10時を過ぎて、ようやく大きな波が終わった辺りで、議長、副議長、青木議員、石塚議員、大和議員、東議員といった国立市議会議員の仲間も到着です。
10時30分を過ぎ、来賓受付の仕事もほぼ終了したことから、私も国立市議会議員の席に移り開会式に出席しました。

東京都代表の挨拶としてスポーツ振興部長より、東京都では来年の東京国体を盛り上げる為に、東京都ホームページでマスコットキャラクター「ゆりーと」の物語をアップしているそうです。

その名もゆりーとストーリーとなっており「ゆりーと」以外にも「おじーと」や「おとーお」「いもーと」というキャラがおります。
分かり易くて良いという反面、少々ベタなネーミングセンスに公務員的なものを感じますが、東京都が来年の東京国体を盛り上げる為に努力している姿を伺えます。
また、2020年東京オリンピック招致について、東京は施設面や治安等では他の候補都市を圧倒しているそうですが、ただ一つ足りないものがあり、それは国民の支持率だそうです。
何と言っても国民的な盛り上がりが無ければ、オリンピック招致は難しく、子供達へ世界一流アスリートの姿を見せることもできません。
東日本大震災で世界各国から支援をいただいたことに対するその恩返しや復興して行く日本の姿をアピールする意味でも2020東京オリンピックを実現させたいと思います。

その後は開会式開催地である佐藤市長から歓迎の言葉があり、冒頭に本日7月21日が誕生日で65歳になったそうです。そのことを会場の方々に伝えると、割れんばかりの拍手が巻き起こり「ここまで誕生日を祝福されたことは初めて」との佐藤市長の言葉に笑いに会場が包まれました。

また、国立市には国立スタイルを始めとする様々な名産品が取り揃っているので、財布の口を大きく開けてお買い物をして帰っていただきたいという話にも笑いがありましたが、そうやって少しでも国立市の商工振興に向けてアピールする姿は素晴らしいと思います。

市長というのは、市政を預かる大切な役職であると共に、国立市を他市に売り込む営業本部長的な役割を担っていることは間違いありません。

議員の一人として精一杯佐藤市長を支えていきたいと思いますので、佐藤市長には是非とも頑張っていただきたいところです。
午後からは高椙健一後援会バーベキュー大会があり、私も家族で参加しました。
午後3時30分開始ということで、開始時間直前に到着すると、既に会場はほぼ満席となっております。

来賓として、中川雅治参議院議員、松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、星野信夫国分寺市長を始めとして多くの国分寺市議や国立市議の姿がありました。
バーベキュー大会では、国分寺市の知り合いの方々より「高椙を頼みます」という言葉をいただき、高椙健一元国分寺市議に対する支援の厚さを伺い知ることができます。
本日は午前10時30分より国立市芸術小ホールで、第46回東京都市町村総合体育大会開会式が行われるという事から、運営の手伝いをする役員として午前8時に集合し、受付を担当しました。
26市3町1村の選手団代表が集まるだけあって、9時を過ぎた辺りから受け付けは大混雑となり、その合間に来賓の方々を控室へ誘導するという状況となっております。
10時を過ぎて、ようやく大きな波が終わった辺りで、議長、副議長、青木議員、石塚議員、大和議員、東議員といった国立市議会議員の仲間も到着です。
10時30分を過ぎ、来賓受付の仕事もほぼ終了したことから、私も国立市議会議員の席に移り開会式に出席しました。

東京都代表の挨拶としてスポーツ振興部長より、東京都では来年の東京国体を盛り上げる為に、東京都ホームページでマスコットキャラクター「ゆりーと」の物語をアップしているそうです。

その名もゆりーとストーリーとなっており「ゆりーと」以外にも「おじーと」や「おとーお」「いもーと」というキャラがおります。
分かり易くて良いという反面、少々ベタなネーミングセンスに公務員的なものを感じますが、東京都が来年の東京国体を盛り上げる為に努力している姿を伺えます。
また、2020年東京オリンピック招致について、東京は施設面や治安等では他の候補都市を圧倒しているそうですが、ただ一つ足りないものがあり、それは国民の支持率だそうです。
何と言っても国民的な盛り上がりが無ければ、オリンピック招致は難しく、子供達へ世界一流アスリートの姿を見せることもできません。
東日本大震災で世界各国から支援をいただいたことに対するその恩返しや復興して行く日本の姿をアピールする意味でも2020東京オリンピックを実現させたいと思います。

その後は開会式開催地である佐藤市長から歓迎の言葉があり、冒頭に本日7月21日が誕生日で65歳になったそうです。そのことを会場の方々に伝えると、割れんばかりの拍手が巻き起こり「ここまで誕生日を祝福されたことは初めて」との佐藤市長の言葉に笑いに会場が包まれました。

また、国立市には国立スタイルを始めとする様々な名産品が取り揃っているので、財布の口を大きく開けてお買い物をして帰っていただきたいという話にも笑いがありましたが、そうやって少しでも国立市の商工振興に向けてアピールする姿は素晴らしいと思います。

市長というのは、市政を預かる大切な役職であると共に、国立市を他市に売り込む営業本部長的な役割を担っていることは間違いありません。

議員の一人として精一杯佐藤市長を支えていきたいと思いますので、佐藤市長には是非とも頑張っていただきたいところです。
午後からは高椙健一後援会バーベキュー大会があり、私も家族で参加しました。
午後3時30分開始ということで、開始時間直前に到着すると、既に会場はほぼ満席となっております。

来賓として、中川雅治参議院議員、松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、星野信夫国分寺市長を始めとして多くの国分寺市議や国立市議の姿がありました。
バーベキュー大会では、国分寺市の知り合いの方々より「高椙を頼みます」という言葉をいただき、高椙健一元国分寺市議に対する支援の厚さを伺い知ることができます。