こんにちは、すっかりキッザニアが大好きとなった長女は、一日千秋のように今日の日を待ち侘びていたようです。
さて、本日は昨年の冬休みに入る前に予約したキッザニア東京へ長女と一緒に行ってきました。
午前9時開場の第一部ということから、午前7時過ぎには家を出て、西国立駅から南武線で立川駅に出て中央線に乗ると、さすがに朝のラッシュアワー真っ最中という状況です。それでも、年明けすぐということもあり「立錐の余地も無く」という程でもなく、小学一年生の長女も三鷹まで我慢できたようです。
三鷹からは東西線に乗り込み飯田橋で有楽町線へ乗り換え、無事豊洲駅に到着しました。
9時を少し回っていたことから、入場前の大行列は無く、速やかに入場するとまずは「らでぃっしゅぼーや」(高級な新鮮野菜の宅配業者です)という新鮮野菜版売店へ入り、店員さんへ早変わりです。


ここでは人参が5キッゾ(キッザニアの通貨名称です)、さつまいも及びじゃがいもは10キッゾ、リンゴ25キッゾ、ミニトマトのパック30キッゾというように設定されておりました。
店員となった長女は、野菜を買いに来た子供達へレジで野菜の箱詰めなどを行い、最後は「ありがとうございました」とお辞儀をしております。
続いてステージに上がってのマジックショーへの出演、ファッションデザイナーへ入った後に、ピザーラでピザを焼きました。午前10時過ぎに予約へ行った時には、入る時間が1時35分となっている程、混雑しておりました。

ピザには、フレッシュトマトの乗ったイタリアンピザ、マヨネーズたっぷりのツナマヨ、ソーセージやサラミの乗ったスタンダードなもののうち一つを選ぶようになっております。



私はトマトとマヨネーズが嫌いということもあって、長女は私の顔をチラッと見るので「自分が食べたいものを選んで」というと「ツナマヨ」を選んでおりました。
生地を伸ばして、チーズなどを乗せて焼くという流れ作業になっており、50分ほどで完了です。直径15センチほどのピザが食べられて、5キッゾをいただけるというだけあり、キッザニアでもトップクラスの人気です。
焼き立てのピザは美味しかったらしく、15センチという長女にとっては大きめのピザをペロリと平らげておりました。
楽しそうに様々な仕事をこなす長女の姿を見ていると6時間があっという間に感じるほどです。帰り際にららぽーと豊洲を出る時に、長女から次の催促がありましたので「次は春休みだよ」というように話すと「早く春休みにならないかなあ」と言っていました。
「楽しかった」という喜びを爆発させている長女の姿を見ると、また連れてきてあげたいと思います。
さて、本日は昨年の冬休みに入る前に予約したキッザニア東京へ長女と一緒に行ってきました。
午前9時開場の第一部ということから、午前7時過ぎには家を出て、西国立駅から南武線で立川駅に出て中央線に乗ると、さすがに朝のラッシュアワー真っ最中という状況です。それでも、年明けすぐということもあり「立錐の余地も無く」という程でもなく、小学一年生の長女も三鷹まで我慢できたようです。
三鷹からは東西線に乗り込み飯田橋で有楽町線へ乗り換え、無事豊洲駅に到着しました。
9時を少し回っていたことから、入場前の大行列は無く、速やかに入場するとまずは「らでぃっしゅぼーや」(高級な新鮮野菜の宅配業者です)という新鮮野菜版売店へ入り、店員さんへ早変わりです。


ここでは人参が5キッゾ(キッザニアの通貨名称です)、さつまいも及びじゃがいもは10キッゾ、リンゴ25キッゾ、ミニトマトのパック30キッゾというように設定されておりました。
店員となった長女は、野菜を買いに来た子供達へレジで野菜の箱詰めなどを行い、最後は「ありがとうございました」とお辞儀をしております。
続いてステージに上がってのマジックショーへの出演、ファッションデザイナーへ入った後に、ピザーラでピザを焼きました。午前10時過ぎに予約へ行った時には、入る時間が1時35分となっている程、混雑しておりました。

ピザには、フレッシュトマトの乗ったイタリアンピザ、マヨネーズたっぷりのツナマヨ、ソーセージやサラミの乗ったスタンダードなもののうち一つを選ぶようになっております。




私はトマトとマヨネーズが嫌いということもあって、長女は私の顔をチラッと見るので「自分が食べたいものを選んで」というと「ツナマヨ」を選んでおりました。
生地を伸ばして、チーズなどを乗せて焼くという流れ作業になっており、50分ほどで完了です。直径15センチほどのピザが食べられて、5キッゾをいただけるというだけあり、キッザニアでもトップクラスの人気です。
焼き立てのピザは美味しかったらしく、15センチという長女にとっては大きめのピザをペロリと平らげておりました。
楽しそうに様々な仕事をこなす長女の姿を見ていると6時間があっという間に感じるほどです。帰り際にららぽーと豊洲を出る時に、長女から次の催促がありましたので「次は春休みだよ」というように話すと「早く春休みにならないかなあ」と言っていました。
「楽しかった」という喜びを爆発させている長女の姿を見ると、また連れてきてあげたいと思います。