こんにちは、インフルエンザに苦しんでいた長女も医者で30分も我慢して点滴を受けた甲斐があって、ようやく元気になってきました。それでも、咳止めの薬は猛烈な眠気を誘うらしく、お昼過ぎに薬を飲んだところ2時間も昼寝をしていました。昼寝が終わり、起き出してくると元気一杯で、お風呂に入った後は突如として俳句に目覚めたらしく、575で俳句を作り始めました。
明日の風 夢を見て見て がんばろう
という俳句を作っていると、どうやらちびまる子ちゃんで、主人公の御爺ちゃん「トモゾウ」が俳句を作っていたことに触発されたようです。
それにしても、自分が作り始めると私にまで俳句を作るように強要してきますので、困ってしまいます。
さらさらと適当に話を合わせていると、自分でノートを広げて何やら書き始めました。出発点がちびまる子ちゃんとは言え、日本の古典文学に興味を持つというのは良いことだと思います。
さて、本日は地域の皆様より下記のような要望事項をいただき、交通担当課長へお願いすると共に、個別の案件で教育長へ相談させていただきました。
1青柳稲荷神社参道へ間違って入ってくる車が増えたので「この先行き止まり」の看板設置を甲州街道側より見える場所に設置して下さい。
2青柳地域南部の「武蔵野の道」青柳稲荷神社南東の角にあるカーブミラーに添わせて「スポーツ自転車注意」の看板設置をお願いいたします。また、できれば、この場所以外にも「武蔵野の道」に何か所か目立つ場所に同様の看板設置をお願いいたします。
3青柳稲荷神社内の街灯と武蔵野の道側の街灯で切れているものがあるので、取り換えをお願いいたします。
4青柳稲荷神社南側の敷地内より、枝が道路側に迫り出しているので、剪定をお願い出来ますでしょうか?
5富士見台3-16-6にある休日診療センター交差点の横断歩道に面する部分の歩道と車道の段差解消が出来ないでしょうか?
市議会議員として市民の皆様のご意見を市役所に届けられるよう、今後とも努力していきますので、皆様からのご意見をいただければ、嬉しく思います。
その後は、国立中央公民館真向かいにある中国料理店「雅月」にて国立市料飲組合新年会が行われるということから、松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、商工会会長、石塚議員と共に来賓として出席させていただきました。





様々な方と話をする中で、矢川駅前に広がる商店の方々にとっては、矢川上団地の建て替えによって購買力のあるファミリー層が来ていただくことを望まれているそうです。
また、国立駅周辺まちづくりについては、まちづくり会議がこのまま不毛な議論を続けるのであれば、一度解散をして明確な目的も持たせた中で、最短距離を一直線に進んでいく議論のできる会議へと変えるべきではないかというご意見をいただきました。
こういったご意見を市政に反映することができるように、今後とも努力したいと思います。
明日の風 夢を見て見て がんばろう
という俳句を作っていると、どうやらちびまる子ちゃんで、主人公の御爺ちゃん「トモゾウ」が俳句を作っていたことに触発されたようです。
それにしても、自分が作り始めると私にまで俳句を作るように強要してきますので、困ってしまいます。
さらさらと適当に話を合わせていると、自分でノートを広げて何やら書き始めました。出発点がちびまる子ちゃんとは言え、日本の古典文学に興味を持つというのは良いことだと思います。
さて、本日は地域の皆様より下記のような要望事項をいただき、交通担当課長へお願いすると共に、個別の案件で教育長へ相談させていただきました。
1青柳稲荷神社参道へ間違って入ってくる車が増えたので「この先行き止まり」の看板設置を甲州街道側より見える場所に設置して下さい。
2青柳地域南部の「武蔵野の道」青柳稲荷神社南東の角にあるカーブミラーに添わせて「スポーツ自転車注意」の看板設置をお願いいたします。また、できれば、この場所以外にも「武蔵野の道」に何か所か目立つ場所に同様の看板設置をお願いいたします。
3青柳稲荷神社内の街灯と武蔵野の道側の街灯で切れているものがあるので、取り換えをお願いいたします。
4青柳稲荷神社南側の敷地内より、枝が道路側に迫り出しているので、剪定をお願い出来ますでしょうか?
5富士見台3-16-6にある休日診療センター交差点の横断歩道に面する部分の歩道と車道の段差解消が出来ないでしょうか?
市議会議員として市民の皆様のご意見を市役所に届けられるよう、今後とも努力していきますので、皆様からのご意見をいただければ、嬉しく思います。
その後は、国立中央公民館真向かいにある中国料理店「雅月」にて国立市料飲組合新年会が行われるということから、松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、商工会会長、石塚議員と共に来賓として出席させていただきました。





様々な方と話をする中で、矢川駅前に広がる商店の方々にとっては、矢川上団地の建て替えによって購買力のあるファミリー層が来ていただくことを望まれているそうです。
また、国立駅周辺まちづくりについては、まちづくり会議がこのまま不毛な議論を続けるのであれば、一度解散をして明確な目的も持たせた中で、最短距離を一直線に進んでいく議論のできる会議へと変えるべきではないかというご意見をいただきました。
こういったご意見を市政に反映することができるように、今後とも努力したいと思います。