こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は午前中に若葉会で昨日作成途中であったみのりの矢を箱に詰め、谷保天満宮でお祓いをしていただき準備終了です。
本日は消防団第一分団では出初式に向けての操法訓練があり、午後7時30分になっていつものように消防小屋へ向かいましたが、空模様はどうしようもない雨で仕方なく訓練は延期となりました。
それにしても、今年は訓練の日程を決めるとその時を狙ったかのように雨が降るのには驚きます。三田都議の月見の夕べで降ったことのない雨を降らせた実行委員長としては、私が選手になっているから雨が降って来るのではないかと気になります。
その後、12月29日30日の歳末特別警戒や1月10日の出初式予行演習、11日出初式本番、1月18日の青柳稲荷神社どんどやきといったにイベントに向けて役割分担を決めていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
今年も早いもので一週間ばかりとなってしまい、一年の早さに驚かされます。大掃除や年賀状の用意もしていないので、歳末特別警戒の前には済ませたいと思いますが、暇をもてあましている長女の相手をしていると、なかなか進まないのが辛いところです。
本日は消防団第一分団では出初式に向けての操法訓練があり、午後7時30分になっていつものように消防小屋へ向かいましたが、空模様はどうしようもない雨で仕方なく訓練は延期となりました。
それにしても、今年は訓練の日程を決めるとその時を狙ったかのように雨が降るのには驚きます。三田都議の月見の夕べで降ったことのない雨を降らせた実行委員長としては、私が選手になっているから雨が降って来るのではないかと気になります。
その後、12月29日30日の歳末特別警戒や1月10日の出初式予行演習、11日出初式本番、1月18日の青柳稲荷神社どんどやきといったにイベントに向けて役割分担を決めていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
今年も早いもので一週間ばかりとなってしまい、一年の早さに驚かされます。大掃除や年賀状の用意もしていないので、歳末特別警戒の前には済ませたいと思いますが、暇をもてあましている長女の相手をしていると、なかなか進まないのが辛いところです。