goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月15日本日は医者へ行きました

2008年12月15日 | Weblog
 こんにちは、しつこい咳がなかなか止まらない石井伸之です。本日は、午前中に後援会役員の方よりご紹介いただいた方のお宅へ行き、様々な話をさせていただきました。

 その方は生まれも育ちも国立市でありながら、特に決まった方を応援したことも頼まれたことも無く、投票へ行ったり行かなかったりという具合だったそうです。考えてみると、市民の方に最も密接な市議会議員選挙でも投票率は55%~60%で、4割強の方は棄権しているという実態がありますので、まだまだ見知らぬ方へのアプローチが必要であると実感しております。

 それから銀行振り込みを済ませて帰宅し、自宅で議会だよりに掲載する決算特別委員会討論の文章を作ろうかと思っておりましたが、咳だけであった風邪が悪化しているような感じで、さすがにこのままでは治らないと思い、市役所に近いO医院へ行きました。

 先生に診察していただくと、気管支炎ということで治るまでそれなりに時間がかかると言われてしまいました。咳だけで大した熱もないので放置しておいたのが悪かったようで、こじらせてしまったみたいです。

 本当であれば、本日は中川雅治参議院議員の政治パーティーがあるので、そちらへ出席する予定でしたが、気管支炎から肺炎になるといけないということから、それなりにきつい抗生物質の薬を出されると無理ができないと思い、欠席させていただきました。

 風邪というと、毎年38度や39度という熱が出るのですが、今年は熱も上がらず多少咳が出てダルイという程度だったので、甘く見てしまいました。どうか皆様も体調がおもわしくない時は、速やかに診ていただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする