
■2023.08.18 車購入時にメンテナンスパックに入っているので3ヶ月に一回の頻度で無料点検実施。
この点検の際に色々交換情報をいただけるので、できるものはネットで安く購入し自分で交換する。
自分で行うとほとんどの場合、1/3から1/2で行うことができる。
そして交換手順などの情報もネットで検索できる。
便利ですね。
今回は、リアワイパーゴムとエアコンフィルター交換
・リアワイパーゴム交換(作業時間5分、部品代700円)

・エアコンフィルターの交換(作業時間3分、部品代1,380円)
ディラーだと3,000〜4,500円ほど請求される。

自己調達だとかなり安く購入可。
ものいじりも好きなので・・・・
常用のPCが調子悪い。
特定のキーが反応しない。スクリーンキーボードを出しても日本語が上手く変換されないので予備機を整備する。
予備機は大きめのノートパソコンでOSはLinux。
起動時間が遅いのでシステムを調整しメモリーも増設、+4GBで990円。
安いものです。
ノートが3式は元々はWindowsVistaやWindowsXP、Windows7だったものです。
セキュリティや快適性を考慮しすべてLinuxOSに変更。
まだまだ使えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます