goo blog サービス終了のお知らせ 

かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田舎暮らし雑感2025(1)

2025-04-15 21:20:03 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の朝10時過ぎに自宅を出た。家内は何時ものように8時過ぎに仕事に行き、私は在宅勤務の息子に声をかけて駅に向かった。駅のホームで川崎行きの電車を待っていると、電車は8分遅れだと放送があった。郷里に向かう飛行機に間に合うか不吉な予感がした。電車に乗ると遅れは3分だと社内放送がありホッとした。川崎駅に無事到着し小用でトイレに入り出て来て道に迷った。

通りかかった老婦人に京急線乗換の通路を聞くと、一通り道を教えてくれたがその後でアトレビル経由の方が近いと教えてくれた。確かに近かったが聞いている時間が長引き、京急川崎駅駅内の2階のプラットフォームに昇るまでに羽田直行の電車に遅れてしまった。その間、足腰の痛みも忘れてしまい必死で走ってしまった。その時は全力で走ったが痛みを感じなかった。

直行便に乗り遅れたので蒲田駅で10分余り待って品川発羽田行き便に乗り、到着後急いで長いエスカレーターに乗って搭乗手続きをした。近年はほぼ誰もがスマホによる搭乗手続きするので、私も事前に慣れないスマホのオンラインチェックインをし、ギリギリになって最後尾で搭乗に間に合った。飛行機は従来より大型の旧機種の777-333で、そのせいか半分は空席だった。

離陸して小1時間後に機長から到着は2時50分頃、松山の天候は小雨で到着時には雷雨が予想される、直前に飛行機が揺れるので注意するよう機内放送があった。念のためにCAに確認して事前にトイレに行ったが、その後飛行機は予想以上に酷く揺れて正直怖かった。着陸直前まで揺れたが海からの着陸は上手く操縦されたように感じた。到着後リムジンに乗った頃には強い雨だった。

JR松山駅経由で市駅に着く頃は益々雨が強くなり、慣れないカードで支払い後に下車時に足を滑らせバス横の水たまりに転倒した。昨冬から痛めた股関節と膝の支えが不十分だったようで、すぐに立ち上がれずズボンとシャツがずぶ濡れになった。後ろから「大丈夫ですか」と同乗してた夫人が声をかけてくれたが、私は立ち上がろうともがきながら「大丈夫」と答えるしかなかった。

松山市駅前の広場は改修中で、運悪くタクシー乗り場は広場の西の端に移動されていた。足を引きずりながら乗り場に近づくと長い列が続いていた。物凄い轟音で雷が鳴り響き、雨に交じって冷たいひょうが顔に降りかかってきた。諦めて中央の市電乗り場に戻り駅内のコンビニで雨傘を買った。友人に連絡し近くのレストランで時間をかけて遅い昼食を取り衣服を乾かし気分転換した。

食事が終わると雨は小降りになり落ち着いて実家のある大洲に行く宇和島バスの営業所に向かった。今回の帰郷は不運が続き大変だったが、営業所に着くとバスがいて待ち時間ゼロで乗車出来た。実家に戻る前にバナナと豆乳を近くのスーパーで買い暗くなる前に実家に戻れた。電車と飛行機に悪天候と次々に苦労したが、運よく明るいうちに実家に戻ることが出来てホッとした。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする