goo blog サービス終了のお知らせ 

大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

時間の割り振り(土井卓美)

2013年04月19日 06時30分56秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

日常の生活に於いて自分に課したやるべきことがかなりあります。
公のことは町内関係の仕事を二つ請負っていますが、これは日頃お世話になっていることへの恩返しの意味をもつ言わば奉仕のボランティア活動であると割り切っています。
問題は自分で好きでやっているので何も文句を言う筋合いのものではありませんが、いつも時間に追い回されていて余裕がなく、昼寝とかゆっくりテレビを見る時間とかは全くありません。

昨年末で詩吟の稽古を止めたので、しばらくはややゆとりが出来たような感じでしたがまた元の木阿弥になっています。
雨が降らない限り外に出ているので室内のことは朝と昼食時と夜になりますが、パソコンの情報チェックと新聞で精一杯の有様です。
その新聞も今まで自分に合わず読んでいなかった日経の朝刊連載小説が終わって作者が変わったのでまた読み始めましたが、見出しを拾い読みする頁が大半です。
意欲はそれ程衰えているとは思っていないのですが、やることは確かに鈍くなっていて、なかなか本を読むまでの時間がとれません。
長雨でもあって小説が手にとれある程度読めたら、その時は無理に時間の割り振りをして最後まで読んでしまうことになるのですが、このところその雨にも恵まれていません。