鳳陽会名古屋支部のコンペの常連、乾、大丸(大9)、石井、土井、羽根(大12)あたりで、月1回位は一緒にやりたいという暗黙の思いと意識があり、1月に続いて2・15に予定していました。
予報によると当日は寒波襲来で寒い一日になりそうだということだったので急遽昨日(2・16)に変更しました。
都合でメンバーが変わり、石井、土井プラス私の友人二人で中津川市の瑞稜G.C.に行きました。
着いてみると、グリーンもフェアウエーも積雪で真っ白、従業員が除雪作業を行っていました。
しかし、春のような日差しが降り注ぎ、風もない好天気で30分も経った頃にはすっかり融け、無事一日楽しむことが出来ました。
この時期あまりスコアには拘っていないのですが、それでもイマイチでした。
唯、オリンピックに関しては、バーディーを含む金2個もせしめ、今回も私が他の3人から頂きました。
それにしても天気によって日を選び、しかもビール、昼食、売店のドリンク込みで1万円以下のお値打ち料金で出来るという恵まれたゴルフ環境になったものです。
予報によると当日は寒波襲来で寒い一日になりそうだということだったので急遽昨日(2・16)に変更しました。
都合でメンバーが変わり、石井、土井プラス私の友人二人で中津川市の瑞稜G.C.に行きました。
着いてみると、グリーンもフェアウエーも積雪で真っ白、従業員が除雪作業を行っていました。
しかし、春のような日差しが降り注ぎ、風もない好天気で30分も経った頃にはすっかり融け、無事一日楽しむことが出来ました。
この時期あまりスコアには拘っていないのですが、それでもイマイチでした。
唯、オリンピックに関しては、バーディーを含む金2個もせしめ、今回も私が他の3人から頂きました。
それにしても天気によって日を選び、しかもビール、昼食、売店のドリンク込みで1万円以下のお値打ち料金で出来るという恵まれたゴルフ環境になったものです。