通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

沖縄へ!

2018年07月18日 | 日記
西日本豪雨(その3)

2018年7月8日(日)





【前回までのあらすじ】

東日本から西日本の広い範囲にわたって降った、7月5日からの大雨で、広島県は大きな被害を受けた。
7月6日、勤務先の東広島市から自宅まで帰ることができなかったため、会社で一晩を過ごすことに。
7月7日、あちこちの道路で通行止めをくらいながらも、なんとか広島市内の自宅にたどり着くことができた。
姪っ子の沖縄での結婚式を明日に控え、今日は何としても広島空港までたどり着かなければならない。
さあ、どうする!?






というわけで、7月8日の朝がやってきた。

この日は朝から大雨。
心がくじけてしまいそうなくらいの、大雨が降っていた。





ふつうなら、「こんな大雨じゃし、沖縄にゃ台風8号が接近しとるいうけぇ、残念じゃけど今回は止めにしようやぁ」って言えるんじゃが、今回の主役は姪っ子。
本人たちが、「沖縄で結婚式を挙げたい」いう限り、沖縄まで連れて行かにゃいけまぁ。





幸い、昨日は福富から国道375号を北上、甲立(こうたち)から国道54号線を南下して無事、広島市内の自宅にたどり着くことができた。
いうことは、昨日の逆を行けばええ。
この道は、通行止めが無かったし。

広島市内から国道54号線を北上して、甲立(こうたち)の高宮分かれで右折、国道375号を南下。
清武交差点で左折して、国道486号からフライトロードに乗れば広島空港までたどり着くことができる。
はず…。





朝7時、広島駅北口発。
国道54号線、国道375号と順調に進む。
清武交差点のコンビニでひと休み。

朝から降り続いた大雨も、小降りになってきた。
こりゃ余裕で空港まで行けるかもしれんで。

という考えは、甘かった。





清武から左に曲がって国道486号を進むが、通行止め。
県道347号線に行くも、通行止め。
完全に出鼻をくじかれる。

…清武まで戻って、作戦会議。





国道375号を戻って(北上して)宮の首交差点を右折することに。
県道28号線、国道432号、県道49号線から広島中央フライトロードを通って、広島空港に無事、到着。

…と、簡単に書いたんじゃが、あちこちで通行止めがあって、進むことができん道がいくつもあった。
カーナビの無い車で、道路マップを手に、文字どおり道なき道を進む。
反対車線を通る車を見かけたら、その車を止めて、どの道が行けそうかを尋ねて、なんとか広島空港にたどり着いた、というのが本当のところ。

面倒くさがらず、広島空港への道を丁寧に教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
感謝。





広島駅北口から4時間余りかけて無事、広島空港に着いたものの、那覇空港行きの飛行機の搭乗手続きは、すでに終わった後。
この天候のこともあり、18時、福岡空港発那覇空港行きの飛行機なら、手持ちの航空券で乗れることになった。
福岡空港までの移動は当然、自腹じゃが…。

JR在来線や高速道路が通行止めのため、最寄りの新幹線の駅・東広島駅まで無料の臨時バスが運行しとることが分かったので、それに乗って移動することに。

バスの出発まで時間があったので、空港で昼食をとる。

陸の孤島と化した広島空港のコンビニでは、当然のごとく、弁当・パン類は売り切れ。
食堂には、いつもより品数は少なかったが、食べるものがあったので、本当に助かった。





13時5分、広島空港からJR東広島駅への臨時バスに乗る。
他に交通手段がないため、バスは満員。

他に通れる道路がないためか車が集中、大渋滞に巻き込まれる。

白市(しらいち)駅には、2014年に投入された新型の227系電車、通称:レッドウィングが1台、西条方面の線路に取り残されとった。
この電車は、山陽本線が復旧するまでここに停まったまんまなんかの。

…そういや、山陽本線は、いつになったら復旧するんじゃろ?

瀬野駅は冠水、線路は地盤が崩壊したとの情報もあったし。
本郷駅-河内(こうち)駅間では線路の土台がえぐり取られ、レールが宙づりになっとるいう情報もあったし…。

ガソリンスタンドの前には、ガソリンを求める車の長い列が。

バスの前方を、中電工の作業車が走っとった。
どっかで停電が発生しとるじゃろか?
それとも、電線の確認に行かれるんじゃろか?

自衛隊の車両や、「災害復旧」の横断幕をつけた発電車とすれ違う。
東広島市消防署には、「災害派遣」の横断幕をつけた自衛隊のトラックが停まっとった。

皆さん、ほんまにありがとう。
暑い中、お疲れさまです。





14時20分、バスがJR東広島駅に到着。
駅前ロータリーは、大混雑。
JR在来線や高速道路が通行止めの中、唯一生きている路線・新幹線を利用する人が東広島駅に集中しているためだ。

新幹線は35分発。
乗車券を買おうにも、窓口には行列ができとって間に合いそうにない。
…どうする!?

そんな中、改札口が解放され、「乗車券は車内で買うか、降りる駅で清算してください」と駅員さんが言われるので、新幹線に飛び乗る。





東広島駅から10分あまりで、広島駅着。

東広島駅は各駅停車のこだましか停まらないので、広島駅で博多行きののぞみに乗り換える。
席が空いていたので、座れてホッとする。





博多駅から福岡空港まで地下鉄で行き、18時発の飛行機に乗る。
機内からはきれいな夕日を楽しむことができた。
今日一日、みんなでがんばったごほうびじゃ。

(つづく)





今日は、西日本豪雨(その3)「沖縄へ!」について話をさせてもらいました。
次回は、西日本豪雨(その4)「沖縄からの生還!」の予定じゃ。

ほいじゃあ、またの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする