goo

2023 12/9のランチ報告4(てんぷら鈴)

-
写真は、鈴天丼 1,650円。

be京都を出て、寺之内通を東へ。
烏丸鞍馬口辺りのポートにPIPPAを返却して、11:45 頃にやって来たのがてんぷら鈴です。

こちらも2018年に来てから再訪しようと思いつつ、来れていませんでした。
今回はルート上も、時間的にもやっとハマりました。

カウンター席が10席ほどと、テーブル席が5席ほどあります。
今回は鈴天丼にしました。

てんぷら2、穴子1、季節の野菜2、大葉、卵(黄身)です。
非常にリーズナブルで美味しく、また立地上並ぶこともありません。
この辺りでのランチ(相国寺拝観とか)なら、かなりおすすめです。

12:15頃にこちらを出て、今度は地下鉄烏丸線で鞍馬口駅から松ヶ崎駅へ。
そこから徒歩で向ったのが、吉村家松雲荘
この日はこちらでマルシェがあると、アマ会のざしきわらこさんから伺ったので来てみました。
しかしマルシェに使っていたのが1階座敷の2間だけで、そこにお店が密集w
まあそこそこお客さんもいたので、残念ながら内部を拝見出来るような状況ではかなったですw

 13時前にこちらを出て、次へと向かいました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

2023 12/9の拝観報告3(be京都 町家手作り百貨店)

-
写真は、1階奥の座敷。

本法寺を出て、小川通から寺之内通を東へ進みます。
新町通を南下して、11:20頃にやって来たのが be京都です。
町家を改修したイベントスペースです。
京都モダン建築祭でも平日に見学出来ましたが、そのためだけに休むのはさすがに・・・。
ってことで、毎月第2土日月にマルシェをしておられるのを知っていたので、この機に来てみました。
11時オープンなので、その辺は逆算して回ってますw

1階の玄関から入ると、まずは全面土間になっています。
ここで土足のままお野菜や小物などの購入が出来るようになっています。
そして靴を脱いで座敷に上がります。
1階奥の座敷が上の写真で、この辺りは昔のままきれいに残されています。
広い床の間に床脇もいい感じ。
そしてこちらの特徴は欄間ですね。
普通の町屋の欄間じゃないでしょう
コレ見たことないですか。
お寺の方丈の間がコレですよね。
上までしっかり区切ってなくて、上が開いてるんです。
この名前、聞いたことがあるんですが忘れちゃいましたw
座敷の奥の庭は非常に小さく、恐らく縮小されたのでしょう。

2階へ。
2階は土間の上は一部が吹き抜けになっていて、開放感を感じさせるさせるようにしているのでしょう。
そして吹き抜けじゃない部分はきれいに改修して、こちらも展示や販売のスペースになっています。

なので総論的には1階の奥の座敷以外は、実用的になるよう非常に改修されています。
初訪問でしたので、納得しました。

11:35 頃にこちらを出て、ランチへと向かいました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )