goo

2023 12/16の拝観報告1(山崎家住宅 おくどさんサミット)

-
写真は、茅葺の主屋の玄関。

土曜日です。
この日はAMとPMに1つずつ。
拝観予定もちょっと落ち着いてきました。

9:30頃初の市バスで丸太町通を西ノ京円町へ。
西ノ京円町から91系統で終点の大覚寺まで行きます。

10:30頃にやって来たのが、山崎家住宅です。
こちらには7つも釜があるおくどさんがあり、3月以降全面修復をされました。
その火入れ式がありました。
京すずめ文化観光研究所主催の第5回おくどさんサミットとしての開催で、今回は関係者、来賓と会員限定の参加(僕は会員)でした。

参加費は2,000円。
現在の管理人さん、おくどさんを修復された左官職人さん、ごはんを炊く専門の方や門川市長、近畿農政局のお役人さんなど、30名弱でした。

エライ方々の挨拶のあと、職人さんの修復の解説スライドが非常に面白かったです。
おくどさんってあんな構造で、そういうふうに直すんだって。
その間におくどさんでの炊飯は行われており
11:30頃には出来上がり。
参加者みんなで戴きました。

そしたらですよ。
NHKのカメラがメッチャ寄って、一方的に質問されてw
そしたらこっちも考えるわけですよ。
先方も仕事で来られているんで、「撮れ高欲しいんだろうな~~」って。
そこでメッチャ考えました。
まずはNHKなんで、
・自然な画が欲しいだろうから、カメラ目線にはしない
・余計なことは言わない
・画的な問題を考えて、キレイに食べる
これは基本w
そして「どういうコメントが欲しいのか」を考えました。
もう受験時代の小論文と一緒。
「相手が求めているキーワードを簡潔に述べ」ようと。
短いニュースの尺なんて限られているので。
そこで僕が食べながら考えたのが、
・まずはご飯の美味しさ(モチモチだったこと)
・今回おくどさんを新しく直したこと
そして最後に追加したのが、
・僕世代はおくどさんのご飯を食べたことがなく、今回初めてであること
でした。
僕の撮影終わりでディレクターさんかな、「40歳台男性で、流してもいいですか?食リポ完璧でしたので」ってw
内心思いましたよ、
「そらそうよ。そうしたもん」って思いましたw

ご飯を3杯戴き、12:30に1部が終わった時点でこちら失礼しました。

そしてこの日の21時前のニュースでこれが流れたようで、何人かから指摘の連絡がありましたw
12/18の同時刻でも流れるんじゃないかと言われてみたら、放送されましたね。
僕の考えたキーワードのところをバッチリ使っておられましたw
お役に立ててよかったですw

大覚寺のバス停から91系統でJRの嵯峨嵐山駅へ。
JRで京都駅に向かいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 12/10の拝観報告5 最終(醍醐寺に仕えた寺侍の町へ!通常非公開・2つのお屋敷を拝見 まいまい京都)

-
写真は、山田家庭園の茶室。

13:45頃に醍醐寺の総門へ。
この日は14時からまいまい京都の「醍醐寺に仕えた寺侍の町へ!通常非公開・2つのお屋敷を拝見」でした。
参加者は20名で、アマ会からはあきさらささん、いざ 上洛さん、frippertronicsさんと京loveさんが来ておられました。
その際、frippertronicsさんと京loveさんが注文した川端道喜の袴腰を持っておられましたね(僕が教えたんですw)。
参加費は4,000円でした。

総門前から旧奈良街道を南下します。
この道沿いに醍醐寺に仕えていた寺侍の旧宅やその跡があり、それを古い写真なども使いながら解説して下さいました。

実際にお邪魔したのは茅ぶき屋根が特徴の旧下村家住宅と山田家庭園。
旧下村家住は今もお住まいないので詳細は書けませんが、今も住むのに不便をなくしつつ、古い部分も残されていました。

山田家庭園はかつて個人予約でもお邪魔していますが、お庭や邸内の構造も神官宅を思わせる感じでしたね。

16:05頃に終了し、この日はこれで帰宅しました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )