或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

呑助飯店

2016-03-23 18:39:23 | 600 グルメ
名古屋の覚王山にあるジャズカフェ「STAR EYES」でのジョアンナ・パスカルのライブを堪能した後、地下鉄の駅に向かう途中でひらめいたのが、今池にある「呑助飯店」の訪問。今回彼女のライブを聴けたのが名古屋、自分が学生時代を過ごしたのも名古屋、ということで、何か因縁めいたものを感じていて、この店にもそのつながりで超自然的に足が向いていた。

話はかなり昔にさかのぼり、今から40年ちょっと前。自分が確か大学1年の時、部活の後に先輩に連れて行ってもらったのが最初。当時は今池の地下鉄の駅の4番出口を出てすぐの所にあり、間口が狭くカウンターメインだった。当時よく安アパートで夜食としてインスタントラーメンを食べていて、その定番が“さっぽろ一番のみそラーメン”。だからこそ、インパクトは凄かった。

「これはうまい」と、その美味さに感動して。ちょうど今池のキャバレーでバンドのバイトをしていたので、仕事終わりに立ち寄るようになって。さらには夏休みに伏見の喫茶店でウエイターのバイトをした時には、ほぼ毎日のように、わざわざ今池で途中下車した。亡くなったカミさんもよく連れて行った。店の周囲に独特の匂いが充満していて嫌がられたのを憶えている。

そんな思い出が走馬灯のように脳裡をかすめながら、記憶にあった旧今池ダイエー裏へ行ってみたものの店が見つからない。こんな時に助かるのがネット。そこから数百メートルの所へどうも移転したらしくて。着くと、何かしらこざっぱりした店構え。
23時過ぎで、店内には客が2、3人でひっそりしていた。自分の中ではお決まりの、ビール、餃子、ラーメンを注文。

まずは、ビールが出てきて。今では希少な昔ながらの大瓶と白菜のつきだし付き。次は餃子。最後にラーメン。近年では“重油ラーメン”としてマニアの間では有名になっているらしいけど。お味はというと、正直なところ少しずつ全て変わっていた。白菜もあっさり系に、ラーメンはスープが濃くなった代わりに油と胡椒が少なくなっていて。餃子かな、ほとんど変わっていなかったのは。でもねえ、なんか自分の足跡というか、そういうものがリアルに感じられて。その懐かしさに涙が出そうになったなあ。