急に寒くなりました。
昨年も最初騙されて「なんだ、薪ストーブがあればへっちゃらだなぁ~」なんて余裕をかましていたら、1月、2月の寒さに閉口してしまいました。
今年も、危うく騙されかけていました。薪をケチらずにたくさん入れたら、暖かいんじゃないか・・・?と、希望を抱いていたのですが・・・・。
やはり寒いものは寒かったか。
このところの朝の冷え込みはツライす。
夜も、薪ストーブの薪の投入を終了、しばらくして熾きだけになるとシンシンと冷え込んできます。
また、わざわざ一番寒い部屋の隅っこでパソコンを打ってるから、よけいですね。
薪ストーブの近くなら十分暖かいのに・・・。
薪の消費スピードが思ったより速いです。
この2週間で、けっこうなボリュームだった端材の山が消えました。
端材とはいえ、かさばるため薪として並べられない節の部分とか、薪割りできずに残った太いのをチェンソーで横に切ったのとか、火持ちのする部分が多かっただけに、ちょっと心配になってきました。
ボリューム的には、昨年買った樫の薪と合わせればおそらく心配ないと思いますが、1シーズンで使用する薪が、近所で頂いた梨の薪だけでは足らないとなると、毎年何らかの追加手段を講じなければなりません。
うむむ、なんとか買わずに済ませたいものです。
家計のためにも、地球のためにもね
昨年も最初騙されて「なんだ、薪ストーブがあればへっちゃらだなぁ~」なんて余裕をかましていたら、1月、2月の寒さに閉口してしまいました。
今年も、危うく騙されかけていました。薪をケチらずにたくさん入れたら、暖かいんじゃないか・・・?と、希望を抱いていたのですが・・・・。
やはり寒いものは寒かったか。
このところの朝の冷え込みはツライす。
夜も、薪ストーブの薪の投入を終了、しばらくして熾きだけになるとシンシンと冷え込んできます。
また、わざわざ一番寒い部屋の隅っこでパソコンを打ってるから、よけいですね。
薪ストーブの近くなら十分暖かいのに・・・。
薪の消費スピードが思ったより速いです。
この2週間で、けっこうなボリュームだった端材の山が消えました。
端材とはいえ、かさばるため薪として並べられない節の部分とか、薪割りできずに残った太いのをチェンソーで横に切ったのとか、火持ちのする部分が多かっただけに、ちょっと心配になってきました。
ボリューム的には、昨年買った樫の薪と合わせればおそらく心配ないと思いますが、1シーズンで使用する薪が、近所で頂いた梨の薪だけでは足らないとなると、毎年何らかの追加手段を講じなければなりません。
うむむ、なんとか買わずに済ませたいものです。
家計のためにも、地球のためにもね