はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ヒノキのウッドデッキを作りました~7

2017年07月08日 23時47分04秒 | 古民家暮らし

設置場所の方は準備万端、土台を設置してみます。

完成形は以下の通りですが。。。

まず、右側の壁の上端とデッキは同じ高さになるはずだったのが、どうやらこの壁が手前側に下ってきているようで、完璧に水平をとったのが仇となり、高さの調整が必要でした。。。

 

手前の横材の右端が、なぜか壁に干渉するので、少し削りました。
きっちりコピーしたはずなのに、なんで当たるんでしょうかねぇ。。。

 

これで、完成した土台がすっぽりと所定の位置に収まるだろうと思ったのですが、左側の壁というか、地面となぜか干渉するのです。

なんでかと思っていたら。。。。なんと!!


壁の角が90度じゃない!!

だとしても、寸法は元あった土台と同じにしたので、入らないはずはないんですが、、、
これはつまり、土台全体が平行四辺形みたく歪んでるということですね。。。?

ということは、組んだ土台を力技でへちがめるしかないですね。

 

ちなみに、土台の角を調べてみると。。。

スゴイ!! ピッタリ90度ですね~
。。。おっと、喜んでる場合じゃない!!

 

土台を外し、地面に立てて、力いっぱい押します。

組んだだけでビス止めしてないので、簡単に歪むと思っていたのですが、
なんか、、、けっこう、、、か、、た、、い、、、

うむむ。。。びくともしないなぁ・・・

もしや?

これかな?

この斜めの材だけはビス止めしています。

たったこれだけなんですが、頑として動かないのは、こいつか効いてるっぽい。

しかたなく、片端を一旦外します。

再度押してみると、ちょっと緩い感じでグラグラ動きました。

これで設置場所に合う角度に調整します。

平行四辺形になるので、押される側(さっき右側の壁に干渉するので切った部分)がまた干渉します。

再度切りましたが、なんでこんなに余るのだろう。。。

切り忘れたのかな・・・

とりあえず、設置場所にきっちり収まるようになりました。

土台の設置完了したので、土台の材の繋ぎ目同志を抜けないようにビスで留めて行って、設置完了!!

あとは上に板を取り付けていくだけなんですが。。。。

ちょっとまだ考えることが・・・

つづく。。。


コーヒーの生豆を焙煎してみました。12

2017年07月08日 00時11分17秒 | コーヒー

もうコーヒーの焙煎も何回目でしょうか。。。。
そろそろ上達してきてもいいはずなのですが・・・

毎回同じようにやってるつもりが、いつも出来栄えが違うので、どこをどういじったら良いのやら分かりません。

まずはうまくいかなかった原因を突き止めないといけないのですが、それがカセットコンロにあるとしたら、ちょっと根が深い問題になります。

とりあえず、今回も網でチャレンジしてみます。

変更点は、網の底の形状

もともと半球状なのですが、これだと豆が真ん中の一か所に固まって、上の方の豆には熱が行き届かないうえに、焼きムラが出来るんじゃないかと考えたわけです。。。

そこで、網の底を平らにしてみました。

中間は、もうはしょって、13分後です。

8分くらいで1ハゼでした。

ちょっと浅煎りな感じですが、今回はこれでヨシとします。

時間的にはちょっと早いかもしれないけど、そこそこいい感じのタイミングで煎り上がったので、気を良くして鍋でもチャレンジしてみました。
今回はネットを参考に、アルミの蓋をしてみます
よく考えると、中が見えないんですね。。。

ハゼる音だけが頼り、ということになりそうです。
見えないと不安ですが、結局見えていようがやめる判断はハゼたかどうかなので、まぁいいかと。。。

前回は30分もかかったので、出来るだけ火に近いところで動かしていたら・・・

6分ごろに一斉にハゼが始まり、その2分後にはパンパンをえらい勢いで2ハゼが始まりました。
ちょっと早いとは思いますが、アルミホイルをめくって中を覗くと、相当焙煎は進んでいる感じ

火からすぐに降ろして、網で冷やします。

こうやって見ると、かなりムラがあるみたいで、一部はそこそこ深入りになってますね。

目標はセブンイレブンの味(もっと高いところを目指したいのですが、分かりやすいのと、十分おいしいので、とりあえずの目標です)なので、もう少し煎っても良かったかもしれませんね

味は、、、しばらく寝かせてから飲んでみましたが、、、、

なんですかね、、、とりたてて美味しくはありませんでしたが、マズイという訳でもなく、十分飲めはします。
が、それも毎回入れるたびに味が違うので、どうしたらいいのか。。。

まずはいれる条件を常に一定にしておかないとダメかな~

いつも主に会社で飲むのですが、急須でお湯を注いでいるので、どうも淹れ方にムラができるし、温度の維持も難しい。

でも会社に一式揃えるのもどうかと思うし・・・

やっぱり慣れるしかないか。。。