はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

山芋(?)ころり

2014年09月20日 00時01分29秒 | 古民家暮らし

ドクダミ対策をしていたら、なにやら出てきました・・・

うむむ、、、どっかで見たことがあるような・・・

あっ!!

こ、これは・・・・

洗って見ると

山芋ですね~

中指くらいしかないけど、その気さえあれば食べれそうです。

でもどうやって食べるにしても、大きさが足ら無さそう

醤油をかけてかじってみようと思い、地面に並べて置いておいたのですが・・・・

忘れて家に入ってしまい、暗くなってから車に忘れ物を取りに行ったときに 足の下から

「ざくっ」

という小気味よい感覚が・・・

・・・見事ぺしゃんこになっていました・・・・

みると、山芋らしく、とろっとした感じも。

うむむ、、、残念

つるは他にもたくさん出てますので、掘れば収穫できると思うのですが、しかしなんでこんなに小さいの?

秋が収穫の季節だったと思うのですが、大きくなるのに複数年かかるのでしょうか?

あっ、そういえば、この小さい奴らは、つるらしきものが無くて、突然土中からコロリと出てきたので、もしかしたらつるの伸びてるのはもっとデカいかも

ようし、ちょっとつるの下を掘ってみようかな~