はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

新サンマ

2014年09月04日 23時44分48秒 | 古民家暮らし

新サンマの季節がやって来ました~

買って帰るとのヨメの連絡に基づき、早速七輪を持ち出して準備です。

・・・ちょっと気が早すぎました

ヨメが帰って来るまで、あと30分もあります・・・

ピーマンを切って焼いてみます。

ちょこっと醤油を垂らして・・・

香ばしい匂いが漂います

おっと、写真を撮るのを忘れて食べ続けてしまいました 

サンマが届きました。

なかなか簡単そうで難しいのが炭火焼。

 

火力が強すぎると当然焦げます。

焦げたので焼けたかと思うと、実はまだ中まで火が通ってないこともあります。

弱火でじっくり焼いたつもりが、中は水分が抜けてパサパサだったりします。

今回は火を起こしてからかなり時間があったので、炭はかなりガンガン強火の状態です。

レンガ2段積みで、時間を計ることにしました。

確か片面7分+もう片面5分・・・・だったような

いつもそう思いながら、結局適当になってしまいます。

ただこれには理由があって、火が強すぎたり弱すぎたりで、調整したりするうちに、ぐちゃぐちゃになってしまうので仕方ないんですけどね

今回は最初から最後まで、一度も火力(というか、網の高さ)調整をせずに済んだので、会心の出来です。

で、お味は・・・・

うま~い!!

秋さんま、最高です~