
ラムサール条約は、
そこに生息する動植物の保全を進めることを目的に定められているが、
ウトナイ湖は水鳥の中継地として、日本で4番目に登録された。
特にマガン、カモ類やハクチョウなどの渡り鳥の集団渡来地として国際的に知られている。

四年前、羽を痛めて渡りのできない白鳥のことが気になって、
ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターに問い合わせしたことがある。
そのあと早々にセンターから丁寧なお手紙をいただいて嬉しかった。
お手紙のことは「屯田物語~飛べない白鳥」に掲載しておりますので、是非ご覧ください。
ブログをやってよかったと思う数少ない記事のひとつなんです。
飛べない白鳥 ←クリック
