屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

3月31日に大雪?

2016年03月31日 | 日常
東京の桜が開花したので、そろそろ夏タイヤに履き替えたいものだ。
毎年、いつごろ履き替えたのかと思って、過去のブログを追っていたら、
なんと11年前の今日、屯田周辺は大雪に見舞われて除雪車が出動したことがあった。
なお、そのときの愛車はグランディスである。

2005年3月31日の「屯田物語」から・・↓

もう除雪はないと思っていたのに、
朝のコーヒを飲むまもなく、除雪車が入るとの館内放送があった。
えっ、雪が降っているのは知っていたが、それほど積もっているとはね。

せっかくの春近し、本州では桜の開花予想もチラホラなのに、
屯田は、まだまだ春の雪のなかである。

除雪のため、車を隣りの駐車場に一時退避、
ロードヒーティングをしていないので、冬の日課みたいなものである。
車を移動した住民の方が家路をいそぐ。

コメント

春の選抜

2016年03月30日 | 百合が原


春の選抜・・
決勝戦は高松商VS.智弁学園に決まった。
四国と近畿の対決となったが、今年の春の総合力は西高東低であったと思う。
札幌第一と桐生第一が一回戦で敗退したので、
準決勝は竜谷平安と高松商を応援していた。
わたしとしては五分の予想であったが、明日はどちらが勝つにしても、
決勝戦らしい緊迫したゲームが期待できそうだ。

コメント

桜&寒緋桜

2016年03月29日 | 摂津国の怪人


Mさんから・・
寒緋桜、緋寒桜、彼岸桜、いろいろ呼び名があるのですね。
わたしはなんとなく彼岸桜がいいなあ・・でも、名前はともかく桜の花はさすがに豪華です。
こちらは桜の季節まであとひと月ちょっとです。

近所の桜が漸く咲きました。早咲きのものです。
同時に寒緋桜も見事に咲いております。
この桜は別名、緋寒桜といいこれとは別に『彼岸桜』という花があり、
そちらとは『か』と『が』の違いだけにになり、
間違えやすいので混同を避けるために“緋寒”を“寒緋”にひっくり返して寒緋桜との呼び名に変えたという経緯があるそうです。
当初は避寒桜かな、とも思い込んでおりましたがそうではなかったことになります。
あぁややこし!
摂津国の怪人



コメント (2)

天まで届け!

2016年03月26日 | 摂津国の怪人


宝塚のMさんから・・

藤の花が下に向かって咲くのに対し、ルピナスは空に向って咲くその花姿から、
ノボリフジ(昇り藤)の別名があります。
鉢植えとはいえ、この時期目にするのは珍しいのでは...

摂津国の怪人
コメント (2)

スノードロップとネコヤナギ

2016年03月24日 | 百合が原


リリートレイン号が運行するのは4月下旬とか、
雪解けの進むなか、園内はシナマンサクとスノードロップと猫柳だけです。



久々にEOS70Dで撮りました。

コメント (2)

シナマンサク

2016年03月23日 | 百合が原




百合が原公園にシナマンサクが咲いた。
昨年より一週間くらいはやいのかな・・
雪はまだある。
今春、百合が原で見つけた最初の花、
細くて黄色くて、まるで 錦糸玉子 のようである。

コメント (2)

白線流し

2016年03月21日 | 日常

2012年4月12日の百合が原

今年の雪解けは早いので、
あと2週間もすれば百合が原公園もこんな風景になるだろうね。

卒業式シーズン、
「仰げば尊し」の歌詞に”今こそわかれめ”というフレーズがあるが、
わかれめの”め”にどういう意味があるのか調べていると、
「白線流し」という言葉にゆきあたった。
「白線流し」、今も高山市の斐田高校の卒業式でおこなわれているそうだが、
なんと優しく美しい行事であろうか。
ユーチューブで木村美保さんの「白線流し」をはじめて聴いたが、
白線流しの映像が重ね合わさって彼女の歌声が一層こころに沁みこむのであった。


f3113663aさんのユーチューブから・・

Wikipedia から
白線流しは、毎年、卒業式の日に卒業生たちが学帽の白線とセーラー服のスカーフを一本に結びつけ川に流す行事。例年3月1日に、岐阜県高山市にある岐阜県立斐太(ひだ)高等学校で、学校前を流れる大八賀川において行われ、70年以上行われている。 

コメント (4)

シモクレンの花

2016年03月19日 | 日常


花の色が紫色の木蓮です。
シモクレンと呼ばれているようです。紫色がとても印象的です。

摂津国の怪人

Mさん、五月になれば、百合が原に花モクレンのつぼみ↓がみられます。
曇天で花を撮るのは難しいですね。
空の白トビを気にすると画面が暗くなってしまいます。
そんなときは空を思いっきりカットしたりして・・

コメント (2)

汚れなき悪戯

2016年03月18日 | 日常


1955年といえば昭和30年・・
わたしが中学一年か二年生のとき、
小学生のときは「笛吹童子」に夢中になっていましたが、
中学生になると背伸び?して洋画を観ることが多くなりました。
「エデンの東」のジエームスディーンにあこがれ、
「ジャイアンツ」はエリザベスティーラーの美しさに魅了されて、Tくんとパンをかじり乍ら繰り返し観てました。

2005年3月19日の「屯田物語」から・・
1955年のスペイン映画です。
信仰心のない人間でも、キリストと少年マルセリーノの関わりは、
メルヘンチック過ぎるけど、違和感なく受け入れてしまいます。
この作品をみたあとは誰もが優しくなれるに違いありません。

同じジャンルの映画では「禁じられ遊び」「野のゆり」が好きです。
「禁じられ遊び」のメロディはあまりに有名ですが、
もし、ほのぼのとした気持ちになりたければ「野のゆり」がおすすめです。
シドニーポワチエがとても格好いい!

「夢見るマルセリーノ」音楽が良かったです。

当時の新聞広告の切り抜きです。
コメント (2)

ハクモクレン輝く!

2016年03月16日 | 日常


春の訪れを予感させるようなハクモクレンの真っ白な花の蕾が
空に向かってまぶしく輝き始めました。
大型で厚みのある白い卵型の花々が甘い香りを漂わせております。

摂津国の怪人

Mさん、ハクモクレンがきれいですね。
百合が原公園のモクレンが咲くのは四月末でしょうか。

コメント