goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

春はあけぼの

2005年03月03日 | 
枕草子の第一段
「春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲の
ほそくたなびきたる。」


午前五時をまわると、みるまに東の空が明けてきた。

寒いけど清清しい朝の空気である。

   春はあけぼの
   灯りは町に置きわすれ

   春はあけぼの
   凍てつく町の目覚めかな



雪捨て場

2005年03月03日 | 
札幌ではすでに例年の一年分の降雪量を超えました。
この影響により市が指定する雪捨て場60箇所のうち既に12箇所が完全に
閉鎖され、7箇所が一時的に閉鎖されているそうです。
夏になっても解けきらない雪捨て場もあります。

   春めいて
   雪の捨て場に陽は白く


今朝午前7時
左側は手稲山から続く稜線となります。
ベランダに立つと、左から、モエレ山、開拓記念塔、ホワイトドーム、JRタワー、
藻岩、恵庭、盤渓そして手稲の山なみと180度の展望を眺めることができます。
豊平川の花火大会も見ることができますが、ちょっと離れすぎているので、花火が
小さくて迫力ありません。

雪捨て場の大きさがわかりますね。



午後9時
自宅マンションのD棟玄関前です。
手前の雪が完全になくなるまで一月はかかりそうです。