北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年11月13日のツイート

2021年11月14日 09時38分32秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは3120歩でした。
posted at 05:56:16



RT @odawaranodoka: ACAC滞在1日目、青森県立美術館の収蔵庫で小坂圭二の彫刻をすべて見せてもらい、あらためて小坂の信仰と彫刻の関わりについて考えた。小坂、掛井五郎、舟越保武の彫刻を集めて、1970年の万博の、キリスト教館の展示について、ここで起きた論争ごと再考する機会があればいいのにと強く思う。 twitter.com/odawaranodoka/…
posted at 06:14:11


RT @dounaga3: 札幌冬季五輪の内定が今月末にも出るかもって正気ですか?東京五輪の収支決算も出ていない。五輪用に作った建物は本当に必要だったのか、維持費や管理をどうするか、大会の運営に問題がなかったか、総括も反省も何もしていない。多額の税金を投入したのに情報は開示されていない。なのにまた次をやる?
posted at 06:15:06


RT @enganbus: 【よくある質問】 Q. 冬になるとよく停留所が吹き飛ばされているようですが、ちゃんと固定しているんですか? A. 図のように地中に打ち込んでいます。これは、コンクリートの台座では暴風雪でなぎ倒されるためで、市街地を除く全域でこの形を採用しています。が、年に数本は飛びます。#沿岸バス pic.twitter.com/z5M72LcWOn
posted at 06:15:52


RT @umazere: 政治をエンタメ化し、小泉麻生安倍がそれを大いに利用してキャッチコピーとギャグだけで政治を進めてきた。野党に対しても中身無視でソーリソーリみたいな目立つ場面だけしか流さないから、政権能力がないみたいな印象を植え付けた。メディアの罪は重い。 これ聞いてると、辻元さんの話、中身が濃い。 twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 06:19:51


RT @product1954: 「再給付は最大60万円。今までの2倍だ」と政府は胸を張るが 自立支援金の対象は ①200万円「特例貸し付け」を上限まで借りて貸付けを受けられくなった人 ②加えてハローワークに求職申込みした人 ――借金200万を抱えた人にのみ60万給付。真綿で首を締める血も涙もない政策だ news.yahoo.co.jp/articles/c0cb5…
posted at 06:32:08


RT @mitsuru_kuroda: マイナンバーカードのメリットは「みんなが作っている」と、「作るとポイントが貰える」以外にこれといってないことを政府が白状している昨今。
posted at 06:32:45


RT @teruchanhaken: クーポン券の何が頭にくるのか。消費喚起より生活困窮者の救済のほうを優先すべきなのに、そこを看過するからだ。家賃等の固定費が払えなければ消費に回せるはずもない。クーポン券しかなければそれを使うだろうが、だからこそ「消費の強制的誘導」と私は言うのだ。
posted at 06:33:23


RT @nekonoizumi: 目次あり。「書物をひもとく=文化をひもとく 物理的なモノとデザインが交差するところに書物の真髄を見出す観察とは?…」 ⇒田村裕編著/横井広海,臼井新太郎 『編集をひもとく 書物観察の手引き』 武蔵野美術大学出版局 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…
posted at 06:40:14


RT @NddN: 久々の単著『私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって』、電子も含め本日発売になりました。日本アニメから世界のインディペンデント、果てはインディ・ゲームやマンガまで、ここ10年くらいに考えてきたすべてが詰まった本です。是非お願いします! www.seidosha.co.jp/book/index.php…
posted at 06:44:35


CAI02 から11年…。午後5時か~。う~ん。 twitter.com/tawagoto_YY/st…
posted at 06:49:18


RT @Yoko_Tamura_art: 明日13日は #あがた森魚 さんと #渡辺亮 氏(パーカッション)がライブを開催してくださいます。 札幌のカフェギャラリー、ト・オン・カフェにて 是非、聴きにいらしてください。 #札幌 #札幌アート #札幌ライブ #ライブ #音楽 pic.twitter.com/DDPBbFqUuK
posted at 06:49:58


RT @kobuta00315: 画家でもしてゆっくり暮らしたいって、努力と研鑽と才能の先にあるのが画家と呼ばれる方々 画家の方々を馬鹿にしてるのかな twitter.com/mcenroeisgod/s…
posted at 06:54:38


俺も黒瀬深は嫌いだが、今出回ってるスクショの発言も相当イラッとくる。「画家にでも」ってなんだよ。「でも」って、そんなに簡単になれるもんかい。 しかし、話題のBIG BOSSも昔、「画家になる」って言ってたし、すぐになれると世間では思われてるのかなぁ?
posted at 07:01:08


RT @J_J_Kant: 2030年に札幌冬季五輪だなんて、彼らは本当に何の反省も懐疑もしていない、要は何も考えていないのだな。
posted at 07:05:18


RT @lotzun_DeuPol: いまNHK-BS1でやってる番組面白いな。エクソンモービルやBPが、ハーバード、スタンフォード、バークレーなどのアメリカの有名大学に資金援助して「地球温暖化懐疑論」を広めているという内容。
posted at 07:06:21


RT @ray_fyk: だいたい、金持ちにも貧乏人にも一律の税率が課せられる消費税には文句を言わないくせに、金持ちにも貧乏人にも一律の額で現金を配るのは「不公平」とか言ってるのは意味がわからない。金額一律の給付の場合は、いわば「ありがたみの逆進性」が働く。バラまけバラまけ、どんどんバラまけ。
posted at 07:07:25


RT @teruyasuNo4: 自民党が Dappi に業務を依頼していたのであれば自民党の道義的責任が問われるが,かりに内調が Dappi に業務を依頼していたならば内調職員が刑事罰を受ける可能性がある。国家のセキュリティーにかかわる,てそういう意味じゃね?
posted at 07:09:23


TLを見てると 「目覚めた、起きる!」 「ご飯したくしよ」 とか、朝ごはんの画像をアップしてる人がいて、本当にうらやましい。 自分は、目がさめても、そんなにすぐには起きられない。 体が重い。 不登校になってる人の気持ちがよくわかる。 「起きるのがイヤ」 じゃなく 「起きられない」 のだ。
posted at 07:21:43


RT @ray_fyk: 「金持ちがさらに国からお金をもらえるなんて納得できない」みたいなことを言っている人が少なからずいるみたいなんだが、金持ちが10万、20万もらったところでそんなもの誤差の範囲で、あなたの銀行口座に1円振り込まれたくらいの感覚だと思うよ。いちいち金持ちを除外する事務作業のほうが無駄だ。
posted at 07:29:33


札幌【開催中】清水若奈個展 つづく糸=11月10日(水)~15日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。糸をテーマにした油絵16点ほどを展示
posted at 07:36:00


札幌【開催中】佐々木仁美個展「ホロカナイ」=10月18日~11月27日(土)午前9時~午後4時(ラストオーダー3時)、cafe kauri(西区山の手2の11 cafe-kauri.wixsite.com/cafe-kauri )。札幌の金工作家。幌加内町の政和アートFesに長期滞在し作った刺繍やステンドグラスを展示。14年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 07:42:00


RT @nhk_news: 大手地図会社「ゼンリン」がおととい、北海道函館市の五稜郭公園が色鮮やかに紅葉していたとする写真をSNSに投稿したところ「色を加工しすぎだ」などと指摘を受けました。 ゼンリンは加工したことを認めたうえで「誤解を招く投稿だった」と陳謝しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video pic.twitter.com/xXOIog9lZl
posted at 08:01:39


RT @poohfoohfooh580: 小笹純弥作品展@廊 - KOHBUNDO(帯広六花亭本店3階) 湖の氷とか水溜りとか、凍るとすごくきれいですよね。 それを写真に。 語りかけるような物語るような不思議な写真です。 11月16日(火)までです。 pic.twitter.com/wrivlAPk5m
posted at 08:26:56


RT @rocketdesign00: 11月13日 #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #作字 #数字 #number #calendar #graphicdesigner #目 #eye pic.twitter.com/5sTHCholCX
posted at 08:27:18


RT @poohfoohfooh580: 水木しげる魂の漫画展@帯広美術館 好きな漫画家なので楽しみにしてましたけど、原画がこんなにきれいだとは思わなかったっす。 特に色彩が。 染め物用の塗料なのだなあ。 帯広美術館にしては混んでました。 良かった(笑)。 ああ、また読みたい。 12月19日(日)までです。 pic.twitter.com/up3tsgOnNh
posted at 08:27:47


RT @TomoMachi: 年収300万の人が1割税金を取られたとして残り270万円はほとんど生活費で消えます。年収1億円の人が1割税金取られたとして残り9千万円を生活費や買い物だけで使いつくすことはできず、不動産や投資に回り、その資産はさらに増えていきます。高所得者の税率を上げないと格差は拡大する一方です。 twitter.com/TomoMachi/stat…
posted at 08:51:09


RT @MAEZIMAS: マジで我が国「大学院教育を重点化! みんな大学院にいこう」→「ただし大学予算は削るので院卒のポストは減ります」から「老後に備えて2000万貯めろ」→「ただし650万円以上貯めたら老後の介護費用あがるからな」まで、アホなのか邪悪なのか、それとも両方なのかと真剣に考えてしまう時がある
posted at 08:58:02


RT @dokinbi: 【富野由悠季の世界 来週開幕!】 北海道のファン待望の「富野由悠季の世界」展がいよいよ11月17日(水)に開幕します。近代美術館では、今日から展示設営が始まりました。乞うご期待!! 詳細はこちらから♪ www.hbc.co.jp/event/tomino/ www.tomino-exhibition.com/index.html pic.twitter.com/167JrylM4e
posted at 09:01:03


RT @MasatoHatanaka: おはようございます。札幌も本格的な冬モードの空気と光に切り替わった感があります。 pic.twitter.com/qZ8ITRS01N
posted at 09:02:35


RT @PrefHokkaido: / 今日から #冬の交通安全運動 \ 11/13~11/22の期間、冬の交通安全運動を実施します🚘☃ ・歩行者の安全確保🚶 ・スリップ事故防止と全席シートベルト着用❄ ・飲酒運転は「しない・させない・許さない!」🍺❌ 路面凍結に注意し、思いやりと譲り合いの気持ちを持って交通事故を無くしましょう! pic.twitter.com/1sNZqGu2MJ
posted at 09:08:44


知床自然センターから「森づくりの道」を、クマの気配におびえながら歩いてみた。/2021年10月10日その12 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9… @akira_yanaiより ★blog を書きました。釧路・清里・斜里の紀行、再開です。
posted at 10:11:08


RT @Tenjinyamaas: 11/13(土)からsalon cojica、11/17(水)からはKINBI nicojicaで展示を行う大﨑土夢さん。DMもいい感じです。 さて、「制作レポート③ 〜仮説について〜」では、大﨑さん本人が考えに考え抜いた仮説を読むことができます。展示を見に行く方は必見! tenjinyamastudio.jp/osaki_report3.… pic.twitter.com/ZnNp6arwvb
posted at 10:20:13


RT @ash0966: こんなしょうもないずさんな虚言癖の小僧でもネット右翼活動に励んでテキトウなことほざいていれば、やたらと有名な哲学者や脳科学者までがぞろぞろ大注目してくれるんだから止められなかったのであろう。いい話だ。 / “「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「…” htn.to/2SGN7FqkHA
posted at 10:36:40


RT @Booskachan_Ver2: 匿名で経歴を詐称して、デマによる誹謗中傷を繰り返し、世論に少なからぬ影響を与えたんだから問題にされて当然だし、ああいう無責任なデマを流布できるのが「自由にものが言える世の中」じゃねえよ。 ( ^ω^ ) twitter.com/Aoba_calm/stat…
posted at 10:37:00


RT @_ko_aya_: ますます寒くなってきたけど 週末元気出していきましょう nor-hay展 市民ギャラリー2階 明日まで よろしくお願いいたします pic.twitter.com/8hoKbjJGIM
posted at 10:37:20


RT @2_moku: CROSSWAVE 2021 札幌 コンチネンタルギャラリー 11月23日から28日 10時から6時まで(最終日5時まで ) pic.twitter.com/G1Q42qDsfY
posted at 12:34:44


RT @GALLERY__SOU: 田村陽子「緑色の実験」を開催しております。圧巻の作品。ぜひ体感してください。〜11/21、火曜休、11時〜18時、最終日は17時まで *11/14までTO OV cafeでも田村さんの個展が開催されておりますのでこちらもぜひ! pic.twitter.com/lOE7ZgNeIU
posted at 12:35:05


RT @Yoko_Tamura_art: こんにちは。 今日13日はト・オン・カフェであがた森魚さんのライブをしていただきますが、完売で、当日券はございません。 ライブがあるのでギャラリーは17時迄となっております。 ギャラリー創は18時迄です。 どうぞ両方ともいらして頂けたら嬉しいです。 pic.twitter.com/RTLxXc8j8O
posted at 12:35:25


RT @kazunori_toov: 田村陽子『緑色の実験』 |TO OV cafe / gallery 本日(11/13)は、あがた森魚 ライブ with 渡辺亮のため、カフェ/ギャラリーの営業は17:00(ラストオーダー15:00)となっております。 toovcafegallery.shopinfo.jp/posts/21918574… #amebaownd
posted at 12:35:49


RT @ya5u5hi_ito: 札幌冬季五輪、経費最大900億円削減へ 市、3千億円以内に 世論に配慮:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/611252 どうせ1兆円くらいになるんだろう。もう今年のことを忘れた人も多いかもしれないけど、あんな分断の祭典を望むのは郷土愛のある良き市民ではないと思う。
posted at 12:36:01


こりゃ、「札幌冬季五輪を返上する市民共闘」(五返共)とかをつくるしかないかもな。
posted at 12:38:08


札幌【開催中】名画の小部屋vol.113 齊藤和志=11月1日~29日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。1971年伊達生まれ、金沢美工大院修了、札幌在住。17年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 14:25:00


RT @toilet_trained: @ArataniTomoomi 憲法学者に耳も傾けない連中が、憲法改正なんて… #憲法は檻_権力はライオン www.asahi.com/articles/ASN8F…
posted at 17:04:12


RT @nmnm_sapporo: お店に置いているフライヤーの紹介です。 【オケクラフト展】 期間:11/27土まで 会場:D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG ⁡ 置戸町の地域クラフトブランド「オケクラフト」の、3名のつくり手による木工展。食器、花器、カトラリーご紹介しています。 ~~ 〈11.13土:13時~19時まで営業〉 pic.twitter.com/rqcziL0zYm
posted at 17:05:05


格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/142411 ★これは美大の卒制とのこと。卒業後は「芸術家のマネジメント会社と契約を結んだ。」というオチがすごい。「ギャラリーと契約」じゃないんだ。
posted at 17:13:42


RT @ShinHori1: 憲法は、国民(市民)の自由や権利を保障するものであって、害したり禁止・規制するものではない。 そう考えるなら、今の憲法は同性婚を禁止してるのではなく、異性婚だけ念頭において両性の「合意」と記載したのであり、同性婚については単に触れなかっただけ(禁止、ではない)と考えるのが妥当である→
posted at 17:32:56


RT @ShinHori1: ⇒ 単に時代状況もあって憲法が同性婚について触れなかっただけだとすれば、民法等を改正して同性婚を認めることは可能である。ただし「現状でも同性婚は可能だとしても、より明確に位置付けるために、憲法の語句も改正すべき」という議論はもちろんありうる。
posted at 17:33:07


RT @ShinHori1: やたらと「憲法改正の議論をしろ」と言いたがる政治家がいますが、「現行憲法も完璧ではないけれど、〇〇の部分を変に改悪されるよりは、現状のままの方が良い」というのも、立派な"憲法改正の議論"です。
posted at 19:22:23


RT @hug_hue: 「私、フォーカス。」4日目です。 本学映像研究室による映像作品、インスタレーション作品が上映・展示されております。 テーマに向き合った様々な作品、独特の空間感をお楽しみいただけると思います。 開催は15日(月)まで、最終日は17:00終了となりますのでご注意ください! pic.twitter.com/Lra8k2PhHy
posted at 19:36:48


RT @gallery_puru: 【山口県防府市 明日まで】 ギャラリー写楽(〒747-0031 山口県防府市迫戸町6−9)にて あべ弘士原画展『オサム』(童話屋)開催中です お近くの方はぜひお立ち寄りください☺️ pic.twitter.com/GtlDAT1ZgG
posted at 19:37:34


RT @kou_1970: 今ごろになって。「人の噂も75日」と、国民を舐めていやがる。⇒ 東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/133619
posted at 19:40:02


2010年6月16日は6カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… #gooblog ★思わぬところに、札幌市電M101 の勇姿が写っていました。
posted at 19:57:14


RT @tomoka_hidden: あっ、茂木健一郎 @kenichiromogi さん、ご活躍はいつも拝見してます。先日黒瀬深さんとやりとりしているのも拝見しました。 pic.twitter.com/DOSiumBnnq
posted at 20:13:59


釧路【あす】ギャラリー・ツアー=10月17日、23日、30日、11月14日(日)、27日(土)、12月5日(日)各日午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。「傘寿記念 日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む」(~12月8日)の関連行事。要観覧券 : 一般800円、高大生300円、小中生100円
posted at 20:50:00


滑稽というものは、笑いの原動力は、笑う者のうちに存するのであり、笑いの対象のうちにあるのでは断じてない。ころんだ当人が、自分のころんだことを笑ったりは決してしない。(ボードレール「笑いの本質について」人文書院版全集IV 124頁 阿部良雄訳)
posted at 21:15:10


@akira_yanai 滑稽(コミック)は、芸術的見地から見れば、一個の模倣である。グロテスクは、一個の創造である。(ボードレール「笑いの本質について」人文書院版全集IV 124頁 阿部良雄訳)
posted at 21:17:28


RT @MValdegamas: 「マスゴミ」とか「発狂」とか使う公人がいますかという話なんですよね。そういう方は大阪でなくインターネットに赴任されるといいでしょう。
posted at 22:53:34


RT @Murai_Gen: 本件、今のところ新聞・テレビはじめほとんどのメディアは完全スルー。これが許されるという前例ができたら相当マズいと思うが、それでいいんですかね。 岸田首相 衆院選応援で違法「集団買収」 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
posted at 23:52:57


RT @hayakawa2600: こういうお話をするたびに、やはり当時の出版メディア……というか編集者の罪深さをあらためて思い知らされます。方向が与えられると、当局から「これやれ・あれやれ」と言われているわけではないのに、「売れるコンテンツ」に仕立て上げてしまう。それが戦争への動員を導いてしまうしくみ……
posted at 23:54:19


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。