「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

シーズンオフに弘前を満喫

2018年11月27日 | 日記

 

二三日前に雪が降ったとの便りに、寒さを覚悟して訪れた弘前ですが、
とても良い天気に恵まれて、雪ももう残っていず、
ひょっとしてスノーブーツなんて言っていたのに問題なしです。

諦めかけていた紅葉もまだそこここに見られ、十分に目を楽しませてくれました。

 

雪をかぶった美しい姿の岩木山も、市内のどこからでも眺めることができました。
青森の人たちは、この山にいつも見守られているのだと、
関東平野に住む私には、なんとなく羨ましい景色でした。

桜もない、紅葉も終わったころ、
「なんで今頃行くの」と言われた弘前への旅でしたが、
思っていた以上に十分に楽しむことができました。
まずは人が少ないということで、
静かにのんびりと、見て廻れたことが幸いでした。
例年なら、もう少し寒さも厳しくなっているようですが。
弘前は桜以外にも、見所、楽しみはたくさんあることがわかりました。

ついて早速協会巡りをしました。
宣教師が時間差で入ってきたという弘前には、数多くの教会があります。

弘前昇天協会

 

日本基督教団弘前教会

 他にも、カトリック弘前教会もにも。

みな歴史は明治の初めにさかのぼります。

他にも弘前には歴史有る洋館が建っていたそうですが、
現存するものの方が少ないようです。
翌日はその一つも訪れてみました。

ここで暮らした外国人宣教師は青山学院にもいた時期があるということです。
隣には市立図書館があり、そちらも覗いてみました。

そして建物の裏に回ってみると、

こんな可愛らしい風景に出会いました。

今はもう見ることのできな建物も含めた十分の一のミニチュアの街です。

思わず歓声を上げてしまいました。
どれもとてもよくできていて、前日に立ち寄った教会もありました。

街中の文化財の建物、なんとここにはスタバが入っていました。

すっかりレトロ感に浸りティータイムもレトロなお店でと、
藤田記念庭園に向かいました。
弘前市出身で、日本商工会議所の初代会長、藤田謙一氏の別邸です。
奥のお庭はシーズンオフに入り、もう公開していませんでしたが、
前庭は歩くことができました。

冬に向かって、雪囲いの支度がどんどん進められていました。

庭の紅葉もまだ美しく、木々に降りかかる散り紅葉が織りなす模様の見事なこと。

一休みは、庭園内にある憩いの場へ。

藤田庭園内にある大正浪漫の喫茶室です。

建物の二階はこんな、乙女にはたまらないムード。
弘前と言ったらリンゴ。
リンゴと言ったらアップルパイ。
旅行中のスィーツはアップルパイと決め、三度も食べてしまいました。
ここでもアップルパイに舌鼓を打って、ご機嫌な乙女たちでした。


ランチは津軽蕎麦、夜は、津軽三味線のライブ。
石垣を修復中の弘前城を観、公園内を歩き、


さらに足を禅林へ向け、二日間で30000歩ちかく歩いたかしら。
まだ行けると自信を持ちました。

半世紀以上、離れず付き合う仲間ぐるーぷ「若草物語」は、
今回もご精力的に旅をしてきました。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 三連休、初日はお茶会へ | トップ | 暖かな12月です »

日記」カテゴリの最新記事