「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

茶花大事典が届きました

2014年03月09日 | お茶三昧


「茶花大辞典」が手元に届きました。
去年研究会で発売を紹介され、どうしようかと考えていたのですが。

「今までのものより内容が充実」とか「これさえあれば・・」
などの、様々なうたい文句に心動かされ、
さらに、
「今予約してお求めになると、消費税が上がってからの発売後よりずっとお得」
と聞かされて、ますます心動かされ。
きっと後になってほしくなるだろうと思い、
さらに紆余曲折を経て、私のもとにずしりと届きました。

上下二巻の分冊ですが、それでもかなり重いです。
一冊にまとめられていたら、これからますます非力になる私には、
取り上げることすら、大変になりそうでしたので助かります。

是非ともこれからのお茶人生に役立てたいと思いますが、
早速今日、必要を感じて眺めるチャンスがありました。


頂いた椿の花の今朝の姿です。
床の椿はつぼみが良いとされますが、
時間を追ってほころんで行く姿を眺めるのも、本当に楽しいものです。
今日中には開くかしらと楽しみに、お稽古を始めました。


夕方お稽古が終わる頃にはこんな姿に開きました。

椿は種類も多くてなかなか名前が特定できませんね。
この椿は頂くときに「わびすけ」と伺いました。
丁度この大事典には、椿の種類に多くのページをさいていたので、
花と写真を見比べながら、との花に近いかしらとしばらく眺めることができました。

当の椿は名前などどうでもよいでしょうというように、
今一番美しい姿で咲いているだけですが。

花を落としてしまうまで、あとどのくらい楽しめるのでしょうか。



いつも見てくださってありがとうございます。
よろしかったら↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村


この記事についてブログを書く
« 宝尽くし文様の「オクラ」は? | トップ | 源平咲きの椿 »

お茶三昧」カテゴリの最新記事