勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

日記

2016-12-06 22:40:33 | Weblog
午前中は茶道の稽古があった。大切な伝統文化に触れられる環境が日常にあることは有難く、同時に、自身の嗜みを越えて伝統を継承して行かなければとも常々感じている。

午後からは急な檀務の為、次回の日替わりは8日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gikoohのニュートラルの過ごし方

2016-12-05 21:58:29 | Weblog
先週より土・日・月と法事が続き、その他は来客や仏教会の事務など何かとバタバタして過ごしている。でも仕事の合間に、先週汲んできた大佐山の名水で一服するのが細やかな楽しみとなっている。

如何に多用であっても、常に心をニュートラルに出来る習慣は大切で、ニュートラル時の在り様が充実したものであるならば、1つ1つの仕事を確実に丁寧に行うことが出来る。

Gikoohのニュートラルの時間は、文化的な生活に触れることだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総社市仏教会主催「歳末助け合い托鉢」へ参加

2016-12-03 22:08:43 | Weblog
午前中は法事があり、夕方は総社市仏教会主催の「歳末助け合い托鉢」へ参加してきた。総社市内の大型ショッピングセンター「天満屋ハピータウン・リブ21」が会場となり、街頭で行き交う大勢の方々から貴重な御浄財を頂戴した。この御浄財は近々に、総社市の社会福祉協議会へ全額寄付させて頂くことになっている。ご協力頂いた皆様方、誠に有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市・大佐山「夏日の極上水」を汲みに

2016-12-01 22:16:01 | Weblog
今日は久々に予定もなく、以前からずっと再訪したいと思っていた新見市・大佐山の山麓にある夏日地区へ出向き、「夏日の極上水」の水汲みに行ってきた。

これは以前にも日替わりで書いたことがあるが、平成の名水100選(ホームページ参照)によれば、平成9年に大佐山の山麓にある「夏日」という地区で地滑りがあったことで偶然に発見され、この湧水はカルシウムやミネラルが豊富で、甘くて美味しいと紹介されている。

Gikoohがこの名水を知ったのは、かつて訪ねた大佐山キャンプ場付近の入浴施設だった。冷水器で冷やされた夏日の極上水を口に含んだ途端からファンになり、以来、年に1~2度水汲みに訪れている。

Gikoohが住まいをしている総社市の高梁川流域は、豊かな水脈のお蔭で水は水道水でも十分に美味しい。しかし、夏日の湧水は水質が神秘的なほどにまろやかで、特にお茶や珈琲を淹れると違いの差は歴然だ。

たかが水、されど水。水は生命の根源であるから、良い水は五感に沁み渡る。明日から1週間ほどは、この水で来客者様に煎茶をお出し出来ると思う。

写真はその水汲み場。かなりの山中なので、行かれる方は十分にご用心。それとこれからの季節は現地の天候のチェックをお忘れなきよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする