権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

サクラの会(やその他諸々)

2020-03-18 22:08:21 | 日記・エッセイ・コラム

今日は本年初の’サクラの会’(なんと令和弐年初だった!)、に番目の故郷の’唐家村’にて贅沢三昧。

鱈腹になって3,700円也/二人とほぼ贅沢、概ね贅沢。
本日はいろんな話で花が咲きまさしく(サクラの会)、山梨が取持つ縁、是非大事にしたい。
(なお政治的主張はほぼ反対と言うことがよ~く分かりました。)
過去記事一覧

ところで山梨県繋がりのお席亭の入魂の壱枚を紹介。

(「甲斐駒ケのふもとが 春めいて来ました」との事です)

さて話は変わって昨日は過去お世話になって大変に可愛がってもらったK氏のギターレッスンに同行、ともかく本人の継続の意思の固さにはただ敬服。
今度は復讐では無かった復習のお手伝いでもしようかと思う。
かつての秘書氏にLINEで風景写真を送ったら、
 「Kさん凄いじゃないですか‼️手先使うからいいんじゃないですか‼️」とのことでした。
なおカラオケ会の幹事殿は「次回の山谷ブルースは弾き語りレビューですかね。」と来た。

PS. 政治の話題、
この間感心した山尾志桜里氏が立憲民主党を離党とのこと、ちょっと残念だが今後もこの人をKeep Watchしようかと思う。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てっちゃん | トップ | 猫のコーヒー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (灰転がし)
2020-03-19 00:44:31
スチールギター (?) はクラシックとは逆に右足をスタンドにのせて弾くんですね~。右足を左足に乗せて(= 右足を上にして足を組む)スタンドなしのプレースタイルはフラメンコ等で知っていましたが。あるいは足を組むと苦しい体型の方がスタンドを使うのでしょうか?
Re:灰転がしさん (権助)
2020-03-19 08:07:16
そんな難しい理屈は関係ないような状況でした。
なお手先を使うことの大切さについては多いに頷かされました。

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事