権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

「大魔神」

2024-05-11 18:15:31 | 映画

コロナ闘病生活のおともに寝転がってみた「大魔神」、これがなかなか面白かった。
過去一度見ているが細部はすっかり忘れていたので、また楽しめた次第。
ただ、これと「~怒る」「~逆襲」と立て続けるに観る勇気と根性はちょっと無い。

〔内容〕
 戦国の世、丹波の国で謀反が起こった。前主を弑して新しく領主の座にのぼった左馬之助は、過酷な労役を領民に課し、さらには村の守り神たる魔神像をも破壊しようとした。だが、額にくいを打ち込んだ途端、突如として山崩れが起こり、作業にあたっていた人足たちは土砂に呑み込まれてしまう。
左馬之助は魔神像の破壊をあきらめたが、前主の係累に対する追及はやめなかった。ついに遺子・忠文を捕らえた彼は、忠臣とともに磔刑に処することを決定する。忠文の妹・小笹は、唯一の心の拠り所、魔神像に助けを求めるのだったが……。(出典:全洋画オンライン)

この映画の特撮シーンは見事、たぶん最後の15分位の大魔神が大暴れシーンは日本の特撮史に残る物だと思う。
ただ時代劇のドラマ造りの甘さがこの映画を中途半端にしている様な気がする、それは観客ターゲットが曖昧な感じが原因かも。
この映画は記憶によれば「ガメラ」と併映だった様な気がするが、大型カメが足から火の粉を吹いてぐるぐる回転する様とかカメが二足歩行するとかどうしてもこちらは好きになれなかった。
なおこの「大魔神」リメークしたら面白いと思うが、安手のCGでアニメみたいな画面になってどうしょも無い代物になりそうな気がする。


「大魔神」三部作予告篇


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ闘病記 | トップ | 「スティング」@映画館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事