goo

夏の菓子


▲観世水は清観堂(津市)

▲鼈甲羹は花乃舎(桑名市)

▲秋海棠とカンゾウ
今日は一日中雨で茶室もかなり蒸し暑かったので冷房を入れていただきました。一年ぶりの三木町棚のお手前でした。
花乃舎HP
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やぶねり 当日


▲出陣前のやぶ

▲八雲神社に向かいます(お向かえのきょうすけクン)

▲いざ出陣

いよいよやぶねりが始まりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やぶねり 前日


▲神輿出発前にご祈祷を受ける

▲幟をあげるために両側から綱を引く

明日7月11日はいよいよ「やぶねり」の日です。
津市白塚町に400年続いている「やぶねり」は八雲神社の夏祭りに行われ、祭神のスサノオノミコトが退治した八岐大蛇をまねた男竹を束ねて作った「やぶ」をかついで町中を練り歩き、悪病退散を願うエネルギッシュな行事です。
そのやぶねりに先駆けて、今日わが旭町では子どもみこしが行われ約30名の子どもたちが二機に分かれて雨の中元気に町内を練り歩きました。
途中でみこしを置いて、旭町の幟立てに加わり大人に混じって一生懸命綱を引いていました。 やぶねり(津市文化課)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初収穫 ミニトマト

家庭菜園のミニトマトが赤く熟しました。
今年の初収穫です。庭で栽培されているのは、ミニトマトの他におかひじき、ねぎです。
果樹はビワの木が植えてあり、今年はすごく甘い実がなり近所に配って好評でした。また数年前にレモンの木も植えましたがこちらは一度も実がなりません。
おかひじき料理のレシピ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

七夕笹流し

「七夕笹流し」が津市の岩田川にかかる観音橋周辺で行われました。
今年で18回目となるこのイベントは、津青年会議所の主催で津市の夏の風物詩として定着しています。
その昔は市民の憩いの場であった岩田川が、生活排水やゴミの不法投棄によって変わり果てた姿になり、それを憂いた大谷さん(百五銀行OBで近年、安濃津履きで有名な履物屋の店主)という志にある人が川の美化にひとりで立ち上がりました。その活動に共感した青年会議所をはじめ周辺自治会や企業が岩田川の清掃をサポートすることになりました。その後、津市の中心部を流れる汚れた岩田川に注目させることを目的として「七夕笹流し」というイベントが立ち上がりました。笹を流しにやって来た岩田川に親しみをもってもらうことで、市民の環境保全に対する意識を高めるためです。
観音橋の上流と下流に網を設置し、流された笹は7日夜のうちに回収します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »