goo

宮指路岳 三重県鈴鹿市

▲7:23小岐須渓谷山の家駐車場出発

月曜日は鈴鹿山脈の宮指路岳登山。

山名は標高946mから取っているといわれています。

▲9:46宮指路岳登山口

駐車場から林道を歩き20分で大石橋に到着。そのすぐ先に登山口があります。

登りはヤケギ谷コース。登山道は広葉樹の葉だらけで足元がすべり、大した登りでもないのに

思った以上に体力を消耗しました。

▲9:19東海展望への分岐点

歩き始めて2時間でようやく稜線に出ました。

宮指路岳山頂は展望が効かないため、東海展望でしばらく休みます。

 

東海展望からは、仙ヶ岳(961m)など三重県と滋賀県の県境尾根が一望できます。

▲東海展望から望む三体仏岩

▲宮指路岳

▲9:49宮指路岳登頂

写真撮影をしてすぐに小岐須峠をめざします。

▲9:51馬乗り岩

展望のきく馬乗り岩でも再び小休止。下山道はカワラコバコース。

▲屏風岩

11:20に駐車場到着。

登り:2時間25分 下り:1時間30分 4時間の山行でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« この夏おスス... 釈迦ヶ岳 三... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。