涸沢で過ごした時間も終わりを迎え、下山の朝がやってきました。
うれしいことに初日から三日連続での好天。気分も晴れやかです。
▲ 最終日の朝食
▲ 6:32 涸沢小屋から下山開始
▲ 8:15 本谷橋
▲ 9:36 横尾
3時間かけて横尾に到着。ここから上高地までは平たんな道です。
▲ 10:46 徳沢
▲ 11:57 明神橋から望む明神岳(2,931m)
明神から少し寄り道をして、明神池のほとりにある穂高神社奥宮に登山が無事に
終了したことを報告してきました。
▲ 12:52 河童橋から望む穂高連峰
午後になると穂高方面が雲に覆われてきました。これから天気が崩れてくるという
予報ですが、私たちパーティーの幸運を改めて実感しました。
最終日は出発から5時間半で上高地に到着。
三日間延べ18時間歩行の山行が無事終了しました。
学生時代の南アルプス合宿依頼30年ぶりの3,000メートル峰挑戦は
感動と充実の連続でした。
しかし一方で、体力の衰えと日頃の運動不足を痛感する夏山でした。