▲ 金沢城公園
研修旅行の二日目、早起きして片町のホテルから兼六園まで早朝ウォーキング。
兼六園の開園時間は7時ですが、それまでの時間に早朝開放しているため蓮池門
から入園できます。
▲ 兼六園 蓮池門口
▲ 徽軫灯篭(ことじとうろう)
▲ 眺望台
兼六園内に桜の木は多くありませんが、隣接する金沢城公園のお堀通りの桜並木が
満開で見事に咲き誇っていました。
▲ のと鉄道 さくら(鹿島)駅葺き替え
金沢市内のホテルをチェックアウトした後、昨年の正月に震災に見舞われた能登へ
向かいました。
桜の駅として観光名所となっているローカル線「のと鉄道の鹿島駅」に訪れ、満開
の桜と列車の発着を見ることができました。
穴水町に向かう途中、車窓から瓦が葺き替えられたばかりの家屋が目に入ってきま
した。倒壊には至らなかったものの、多くの家で屋根が損傷したようです。
少しでも復興の助けになればと、各自が海産物を中心にお土産を買って能登路を後に
しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます