goo blog サービス終了のお知らせ 

和風生活 かやくごはん 

ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996

京菓子 鍵善良房

2007年06月23日 | 京都
▲和三盆の打物「菊寿糖」
鍵善良房の菊寿糖(きくじゅとう)をお茶の先生にいただきました。口の中に入れるとほんのりと甘さが広がるお菓子です。
その名の由来は「菊の露を飲んで不老不死になった菊慈童」の伝説で、つなぎにごく少量の寒梅粉が入るだけで後はすべて和三盆を使った上品な干菓子です。
同梱されていた栞には
「相伝 菊寿糖
いにしへから祇園の銘菓として知られ阿波国産純和三盆の味ひは雲井の上までも愛でさせ給ひし甘味中の粋品」
と書いてあります。
以前このブログでも紹介しましたが、「くずきり」でも有名なお店は祇園本店と高台寺支店があります。2006年9月9日のブログ