自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

☆あと1週間、「かに面」の季節がやって来る

2023年10月30日 | ⇒トピック往来

   今月26日付のこのコラムで「どぶろく」の話題をテーマにした。すると、読んでくれている関西に住む友人から、「どぶろく飲んで、かに面が食いたい」とメールが来た。「12月に金沢に行くのでよろしく」と。いつも冷静な書き方の文章家ではあるが、妙にそわそわした文体だ。無類のカニ好きなので、北陸のカニの解禁日を控えて心が踊っているのかもしれない。

   立冬が近づく11月6日は北陸など日本側のカニ漁の解禁日となる。地元石川では雄のズワイガニを「加能ガニ」と、雌を「香箱(こうばこ)ガニ」と称して、季節の地域ブランドのシンボルにもなっている。「加能」は加賀と能登の意味。山陰地方の「松葉ガニ」、福井県の「越前ガニ」の向こうを張った名称ではある。

   友人が「食いたい」と言っている「かに面」は、カニの解禁と同時に、これも季節の味となる「金沢おでん」の逸品だ。香箱ガニの身と内子、外子などを一度甲羅から外して詰め直したものを蒸し上げておでんのだし汁で味付けするという、かなり手の込んだものだ。

   そして、友人が「12月に金沢に行く」と言っているのも訳がある。香箱ガニの漁期は資源保護政策で11月6日から12月29日に限られている。なので、金沢のおでん屋でかに面を食することができる期間は2ヵ月ほど。期限が限定された人気メニューとあって、この時季にはおでんの店に行列ができる。これがすっかり金沢の繁華街の季節の風物詩になっている。

   季節のカニをどぶろくを飲みながら食すというのは、なかなか意気な食し方かもしれない。どぶろくは、蒸した酒米に麹(こうじ)、水を混ぜ、熟成するのを待つ。ろ過はしないため白く濁り、「濁り酒」とも呼ばれる。ぴっちりと締まったかに面の身を、とろりとしたどぶろくを飲みながら食する。甲羅の外を覆うカニ足を、そして外子(卵)、びっしりと詰まった内子(未成熟卵)を。満足度が高い。

   友と語り合いながら、どぶろくとカニを味わう。至福のシーズンがあと1週間ほどで到来する。月曜の朝から酒飲みの話になってしまった。

⇒30日(月)朝・金沢の天気   くもり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★「暖冬」予報も タイヤ交換と... | トップ | ★コウノトリが舞う能登の町、... »

コメントを投稿

⇒トピック往来」カテゴリの最新記事