
東花園発15時59分の快速急行は、10両編成でやって来ました。東花園のホーム有効長が10連分あったとはこの時初めて知りました。
次の16時19分の快速急行は8両編成で到着。こちらも当然ながら神戸三宮行きです。これに乗って、一気に日本橋まで帰るかと思いましたが、結構混雑しており、動画も撮りたかったので、こちらは見送って、次の普通で帰ることにしました。
帰りがけの駄賃に八戸ノ里で、阪神1204F夢を走らせようラッピング車を撮影しました。こちらの電車は行きがけに鶴橋で見かけたので、その折り返しを狙って八戸ノ里で降りた次第です。
鶴橋で撮影した1204F夢を走らせようラッピング車。ちょっと露出を失敗してヘッドマークが白飛びしました。そのリベンジが八戸ノ里での寄り道となった次第です。