EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

お伊勢参り臨阪神~近鉄貸切特急と新年初貨物撮影

2017年01月29日 | 阪神

17_01_08_32812

 1月8日日曜日。雨模様の日曜日でしたが、久々に阪神線内を走る近鉄特急を撮りたくなり、阪神沿線へと足を運びました。雨が降らなければ、淀川鉄橋へ行くつもりでしたが、朝から雨模様だったので、本線の出屋敷で手を打ちました。

17_01_08_3267  小雨が降る中で屋敷で直通特急や急行で練習を積みます。8215F急行西宮行き。8000系初期車です。

17_01_08_3293  近鉄特急はいつもの如く22600系4連で通過していきました。運転開始当初は6連でしたが、昨年あたりから4連に短縮され、運転回数も減っています。定期での近鉄特急乗り入れは結局夢に終わったのでしょうかね。近鉄特急通過後、続行で山陽5012Fによる直通特急が通過。阪神もバリエーションが豊かになったものです。

17_01_08_3355  阪神撮影後は、岸辺で新年初貨物撮影となりました。雨が降っておりあいにくの天気でしたが、3096レこそ間に合わなかったものの、1055レを撮影することができました。EF210-4牽引で、10時12分頃通過していきました。

17_01_08_3378  10時16分頃EF510-515牽引の3092レが通過。久々に星カマのカモレを見た気がします。そういえば、年末はPF貨物以外、あまりカモレを撮ってなかったですね。たまにはカモレもいいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム